HBで♡チーズごろごろ♫Wチーズパン

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko

中にはプロセスチーズがごろごろ♪上にチーズがたっぷりかかったWのチーズがおいしい、チーズ好きのためのパン♡ チーズクッペではなく、ふかふかパンにチーズ入りなのです♥
このレシピの生い立ち
近くのおいしいパン屋さんのパンでこんなのがあって、あまりのおいしさに、おうちでも作れたらいいなぁ~と思って♪

HBで♡チーズごろごろ♫Wチーズパン

中にはプロセスチーズがごろごろ♪上にチーズがたっぷりかかったWのチーズがおいしい、チーズ好きのためのパン♡ チーズクッペではなく、ふかふかパンにチーズ入りなのです♥
このレシピの生い立ち
近くのおいしいパン屋さんのパンでこんなのがあって、あまりのおいしさに、おうちでも作れたらいいなぁ~と思って♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 生地
  2. 強力粉 200g
  3. 薄力粉 80g
  4. 砂糖 15g
  5. 5g
  6. 無塩バター 30g
  7. 1個
  8. 牛乳 卵と合わせて180ml
  9. パネトーネマザー 12g
  10. ドライイースト使用の場合) (3g)
  11. 中身&トッピング
  12. プロセスチーズ 125g
  13. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    HBのパンケースに、強力粉、薄力粉、砂糖、塩、パネトーネマザーを入れ、バターをその上に置き、卵、牛乳を入れて、生地作りコースでスタート。(ドライイースト使用の場合は所定の位置に入れてください。)

  2. 2

    生地が出来たら、パンケースから出し、5等分にしてガス抜きをし、きれいな面を出して丸める。かたく絞ったふきんをかぶせて10~15分ベンチタイム。

  3. 3

    丸く広げ、左上と右上の角を中心に向かって折り、プロセスチーズを25g散らす。

  4. 4

    てっぺんを折り込み、たぐりこむようにして合わせ目をとじる。

  5. 5

    くるくる転がしてクッペ型に形をととのえる。

  6. 6

    最後はつまんでとじる。

  7. 7

    綴じ目を下にして天板に並べ、軽く霧吹きをして、2倍になるまで2次発酵させる。

  8. 8

    縦にクープを1本入れて、ピザ用チーズをたっぷりかけて、190度で13分焼く。

  9. 9

    焼けました♪       中にもチーズたっぷり♡

コツ・ポイント

発酵後、チーズを乗せるときに、霧吹きをするか牛乳を塗ってからするとチーズが落ちにくいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko
に公開
レシピのコメント見落としがちですので、質問等あれば、インスタのほうにコメントください。♡instagram♡https://www.instagram.com/smile.nachiko/あさごはんメイン。遠足、学校休み中のお弁当、うつわ。高2(娘)中3(息子)中2(娘)3人の子どもたちと元気に暮らすシングルマザーです。奈良県民。B型。
もっと読む

似たレシピ