かめさんかめさん

しげちよ
しげちよ @cook_40041010

抹茶とチョコチップのかめさんメロンパンです♪(手順、成形写真付き)                       (4/29 トッピング用グラニュー糖 適量 が表記漏れの為追加しました。ごめんなさい。)
このレシピの生い立ち
●薄力粉はフラワー使用です。 一年前に親戚の方からかわいいかめのメロンパンをもらったのがきっかけです。目はチョコペンで書いてありましたが、持ち運びしやすいようにチョコベビー(明治のチョコベビー使用)を使いました。成形がいまいちかな?と思っても目をつけるといきなり可愛くなっちゃいます♪

かめさんかめさん

抹茶とチョコチップのかめさんメロンパンです♪(手順、成形写真付き)                       (4/29 トッピング用グラニュー糖 適量 が表記漏れの為追加しました。ごめんなさい。)
このレシピの生い立ち
●薄力粉はフラワー使用です。 一年前に親戚の方からかわいいかめのメロンパンをもらったのがきっかけです。目はチョコペンで書いてありましたが、持ち運びしやすいようにチョコベビー(明治のチョコベビー使用)を使いました。成形がいまいちかな?と思っても目をつけるといきなり可愛くなっちゃいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8匹(抹茶4チョコチップ4)
  1. クッキー生地 抹茶 (チョコチップ)
  2. 薄力粉 70g (80g)
  3. B.P 1g (1g)
  4. バター(無塩) 25g (25g)
  5. 砂糖 35g (30g)
  6. 25g (25g)
  7. 抹茶 3g
  8. チョコチップ (20g)
  9. ○パン生地
  10. 強力粉 280g
  11. ドライイースト 4g
  12. 牛乳 165g
  13. 30g
  14. 4g
  15. 砂糖 25g
  16. はちみつ 小さじ1
  17. バター(無塩) 35g
  18. インスタントコーヒー 小さじ1
  19. 小さじ1
  20. チョコベビー 16粒
  21. ○グラニュー糖 トッピング用 適量

作り方

  1. 1

    クッキー生地を2種類作る。薄力粉、B.Pをあわせてふるう。(抹茶生地の場合は抹茶もあわせてふるう) バター、卵を室温に戻しておく。卵は溶きほぐしておく。

  2. 2

    柔らかくしたバターを泡だて器でクリーム状になるまでホイップし、砂糖を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    とき卵を少しずつ加え(分離させないため)、その都度泡だて器でよく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉、B.P(抹茶生地の場合は抹茶も含む)を合わせてふるったものを3に入れ、ゴムべらで練らないように混ぜる。ゴムべらで生地をボウルの底に軽く押しつけるようにして、底の方から生地をすくい返して混ぜる、を繰り返す。

  5. 5

    (チョコチップの生地の場合)粉っぽさが残るうちにチョコチップを加えて混ぜる。

  6. 6

    粉っぽさがなくなったら(粉が見えなくなったら止める。まとまっていなくても良い)ひとまとめにしてラップにくるみ、冷蔵庫で寝かせておく。

  7. 7

    パン生地を作る。バターは細かく切り、卵は室温に戻して溶きほぐしておく。牛乳をレンジで人肌に温めておく。インスタントコーヒーを湯で溶いておく。ボウルに強力粉と塩を入れ、混ぜる。その上に砂糖、隣にドライイースト、はちみつを入れる。

  8. 8

    卵、牛乳を入れ箸でぐるぐるまぜ、ひとまとめにする。

  9. 9

    台に移し、ひたすらこねる。(捏ね方はうちのベーコンチーズポテトパン☆3~7を参考にして下さい)(★もし生地の水分が飛び過ぎてしまったら途中小さじ1~2の水を様子を見ながら加えて捏ねても。ただし、成形の事を考えて柔らかくし過ぎない事)

  10. 10

    なめらかになってきたら、バターを一切れずつ加え、練りこむ。なめらかになるまでこねる。
    なめらかになったら生地を2分割して(ここでは全量525g)片方にお湯でインスタントコーヒーを溶いたものを加えて、完全に混ざるまでこねる。

  11. 11

    それぞれ生地を丸めて、それぞれのボウルに油脂を塗り、生地の綴じ目を下にして入れ、ラップ(内側になる面に霧吹きをしたもの)をかけて、暖かいところで約2倍の大きさになるまで一次発酵する。(約40分)

  12. 12

    一次発酵が終わったら、ガス抜きをして、それぞれの生地を8分割し、軽く霧吹きしたラップをかけて室温でベンチタイムをとる。(約15分)

  13. 13

    同じ種類の生地を2つ出して麺棒でガス抜きしながら平たくし、片方の生地をスケッパーで半分に切り、更にその半分を等分割する。

  14. 14

    小さい2つの生地を転がして足を作り、中くらいの生地を転がして頭を作る。顔側になるほうを下に向け、写真のように大きい生地の上に置く。

  15. 15

    写真のように大きい生地を閉じて、ひっくり返す。すべての生地を同じように成形する。

  16. 16

    生地にはラップをかぶせておく。

  17. 17

    クッキー生地を冷蔵庫から取り出して、何回か折りたたんで生地をほぐす。(柔らかくしすぎないこと)これは抹茶生地の写真です。

  18. 18

    生地をスケッパーで4分割して丸め、ラップで挟んで麺棒で平たく伸ばす。(まな板など平たいもので押し潰すのも生地が均等になっておすすめです)

  19. 19

    かめパン生地にかぶせ、形を整える。(抹茶クッキー生地は普通のパン生地に、チョコチップ生地はコーヒー入りパン生地にかぶせる)

  20. 20

    チョコチップ生地をかぶせたコーヒーパン生地の写真です。

  21. 21

    クッキングペーパーを敷いた天板に乗せ、ふんわりラップをして、温めた湯を入れたフライパンの上で約二倍の大きさになるまで(見た目は1,5倍)二次発酵する。

  22. 22

    オーブンを180度に温める。その間に発酵した生地に軽く霧吹きをしてグラニュー糖をふりかけておく。180度で約15~20分焼く。焼きあがったら金網の上で冷ます。

  23. 23

    冷めたら、顔の目になる部分に爪楊枝でぐりぐり穴を開けてベビーチョコを刺して目をつける。

  24. 24

    できあがり♪

  25. 25

    一年前に作ったかめさんです。
    今回アップしたくてレシピ見直ししました。(抹茶増量、パン生地に卵追加など)

コツ・ポイント

●クッキー生地は前日に作って冷蔵庫に保存しておけば、当日はパン生地作りから始められますよ。 ●二次発酵のときにクッキー生地がだれてしまわないようにフライパンのお湯で下から温めています。●クッキー生地は丁度の量になるようにしてあります。●焼いている間にかなり膨らみます。くっつかないように間隔を充分に開けて焼いてください。●パンに使用している強力粉はイーグル、カメリアです。その時ある方を使用してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しげちよ
しげちよ @cook_40041010
に公開
○初めての人にも挑戦してもらえるようなレシピを目指しています。(コツ等補足していきます)未熟なキッチンですがどうぞよろしくお願いします(^^*)
もっと読む

似たレシピ