お弁当☆うずらスコッチエッグ:レオン亭

レオン亭 @cook_40027003
ひき肉生地のつなぎに豆腐を使ったら、マイルドな味になりました。美味しいです~☆
お弁当にぴったりサイズです。
このレシピの生い立ち
真ん中にうずら卵が入るので、つなぎに卵を入れなくてもいいだろうと思い、冷蔵庫にあった豆腐を使ってみました。
お弁当☆うずらスコッチエッグ:レオン亭
ひき肉生地のつなぎに豆腐を使ったら、マイルドな味になりました。美味しいです~☆
お弁当にぴったりサイズです。
このレシピの生い立ち
真ん中にうずら卵が入るので、つなぎに卵を入れなくてもいいだろうと思い、冷蔵庫にあった豆腐を使ってみました。
作り方
- 1
うずら卵をゆでて殻をむく。
ひき肉、みじん切りした玉ねぎ、豆腐、牛乳に浸したパン粉、塩コショウをよく混ぜる。 - 2
小麦粉をまぶしたうずら卵のまわりに、ひき肉生地をつけて、揚げ物の要領で、衣(小麦粉、卵、パン粉)をつける。
揚げ油で5分ほど揚げて出来上がり。 - 3
- 4
コツ・ポイント
ひき肉は何を使っても美味しいと思います。
新玉ねぎを使ったら、とても甘みがでて美味しかったです。
お弁当用に、ついでに、卵のかわりにチーズを入れたものも作りました。
これも美味しかったです。
似たレシピ
-
-
-
お弁当に☆うずらの卵deスコッチエッグ お弁当に☆うずらの卵deスコッチエッグ
ハンバーグのたねが余ったので、ハンバーグではなくスコッチエッグにしてみました♪うずらの卵でお弁当にピッタリサイズに☆みつゆこ
-
-
ヘルシースコッチエッグ♪お弁当にも ヘルシースコッチエッグ♪お弁当にも
うずら卵でスコッチエッグ!野菜を細かくして入れれば野菜嫌いの方にも違和感なく食べられます。お豆腐で更にヘルシーに♪ Omochiii★ -
-
-
液体味噌活用術!miniスコッチエッグ* 液体味噌活用術!miniスコッチエッグ*
お弁当用、おつまみに。卵は不使用です。その代わりに、つなぎに味噌をつかいます。ご飯もすすむ一品です^^ たまちゃんレシピ -
-
お弁当サイズのヘルシー スコッチエッグ お弁当サイズのヘルシー スコッチエッグ
うずらの卵を使って、お弁当にジャスト!な 小さなスコッチエッグ♪つなぎに豆腐を入れて、簡単ヘルシーにボリュームUP♬ 音々かーちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17526583