徳島郷土料理・そば米雑炊

琴ママちゃん @cook_40044044
郷土料理・そば米雑炊ときな粉おにぎり
このレシピの生い立ち
お嫁に来て覚えました^^同じ徳島でも、地域や家庭によって入れる物や味が違います。
パッケージの写真は、お上品なお店で出るのと同じ感じです。
徳島郷土料理・そば米雑炊
郷土料理・そば米雑炊ときな粉おにぎり
このレシピの生い立ち
お嫁に来て覚えました^^同じ徳島でも、地域や家庭によって入れる物や味が違います。
パッケージの写真は、お上品なお店で出るのと同じ感じです。
作り方
- 1
軽く水洗いし、水とそば米を入れ、柔らかくなるまで茹でる。
茹であがったら、ざるにあけ、水分を切る。 - 2
大根人参は、いちょう切り、椎茸ネギ葉っぱは刻み、鶏肉、竹輪豆腐かまぼこは小口切り、ワカメは戻し、長ければ切る。
- 3
鍋に、水と出汁(うちは鶏から出汁取るので水だけ)鶏肉を入れ、沸騰したら灰汁を取る。
- 4
別の鍋で、大根とにんじんを下茹でする。
下茹ですると、大根の苦みが取れるので。
茹であがったら水分を切る。 - 5
3のだし汁に、4を入れ、調味料で味付け。
お吸い物風な感じです。 - 6
火を弱火にして、かまぼこ、竹輪、豆腐、椎茸、葉っぱ、茹でたそば米を入れしばらく煮る。
- 7
最後にワカメとネギを入れ出来上がり。
- 8
お店で食べたのはこんな感じでした。
- 9
きな粉おにぎりは、簡単です。
- 10
炊きあがったごはんに、塩を少し混ぜ一口大位に握る。
後は、味付けしておいたきな粉を絡めるだけ。
コツ・ポイント
野菜など食材が沢山食べれます。お盆や、お祭り、お客さんが来た時によく作ります。きな粉好きな子供のおやつに、残りごはんで作ったりします^^おはぎとは違い甘すぎず、ネチョネチョしないので美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
*徳島★そば米の清まし汁(そば米雑炊)* *徳島★そば米の清まし汁(そば米雑炊)*
そば米(実)が手に入ったら是非♪郷土料理ですが、けんちん汁に似ているので、簡単に出来ます☆☆雑炊はダイエットにも☆ ききはは -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17527256