冷凍保存OK!干し椎茸の含め煮

旬彩まつげ @cook_40043927
時間は、かかりますが巻きずしや、茶碗蒸し、そうめんの薬味等に大変重宝しています。
このレシピの生い立ち
たくさん作り過ぎた時に、ヨッシャー冷凍してしまえと
冷凍保存OK!干し椎茸の含め煮
時間は、かかりますが巻きずしや、茶碗蒸し、そうめんの薬味等に大変重宝しています。
このレシピの生い立ち
たくさん作り過ぎた時に、ヨッシャー冷凍してしまえと
作り方
- 1
鍋に椎茸を入れ上白5ccを入れる。
- 2
キッチンペーパーで蓋をして、ぬるま湯を椎茸の上2cm程、静かに入れる。約6時間程置いておき柔らかく戻す。
- 3
椎茸を、固く絞り石づき、軸、笠に分けておく。もどし汁は、ペーパーでこす。石づきは、捨てる。
- 4
軸、笠は2mm幅に切り鍋に戻し入れる。
- 5
沸騰したら灰汁がたくさん出て来ますので、まめにすくい取る。弱火で20分炊いたら、休ませるを、4~5回繰り返しておく。
- 6
1日の終わりにざらめを入れ再度沸騰したら火を止める。翌日火を入れ弱火で炊く。そこへ上白を入れコトコト炊く。
- 7
汁が、半分くらいになったら、濃口、たまりを入れ、そのままじっくり炊き、汁が少ーしになるまで炊いて、そのまま冷ます。
- 8
4~5枚のフリーザーパックに分けて空気を抜きつつ閉じ、」そのまま冷凍庫へ入れる。これで干椎茸の含め煮の完成で~す。
コツ・ポイント
早く甘味を入れると固くなります。時間差でじっくり時間をかけて美味しく仕上げて下さい。途中で水気が少なくなったらお湯を足して下さい。
次回は、干瓢の旨煮のお話をしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
干し椎茸の含め煮☆ちらし寿司・お節などに 干し椎茸の含め煮☆ちらし寿司・お節などに
常備しておくと大変重宝なダシいらずで作る我が家の干し椎茸の含め煮は、ふっくらジューシーな仕上がりです(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
干ししいたけの含め煮☆トッピングに 干ししいたけの含め煮☆トッピングに
ちらし寿司やそうめんのトッピングに使うと美味しくなります。煮ている間はキッチンは良い匂いになります。簡単に手作りできます fufufunoko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17527617