子供達も大好き!生春巻きのサラダ

Sweety
Sweety @cook_40044543

具にツナやソーセージを使った簡単な生春巻きサラダです。子供達と楽しく作りましょう!
おもてなし料理の一品としてもおススメです!
このレシピの生い立ち
本格的な生春巻きだと子供達からブーイングが出るので、子供達の
大好きなツナやソーセージを使ってみました。
安上がりだしサラダ感覚で美味しくいただけます。

子供達も大好き!生春巻きのサラダ

具にツナやソーセージを使った簡単な生春巻きサラダです。子供達と楽しく作りましょう!
おもてなし料理の一品としてもおススメです!
このレシピの生い立ち
本格的な生春巻きだと子供達からブーイングが出るので、子供達の
大好きなツナやソーセージを使ってみました。
安上がりだしサラダ感覚で美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生春巻きの皮 8枚
  2. ツナ 一缶
  3. きゅうり 1/2本
  4. サラダ菜 適量
  5. にんじん 1/3本
  6. 魚肉ソーセージ 1本(80g)
  7. マヨネーズ 適量
  8. お好みのドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    ●きゅうり・にんじんは細い千切りに。
    ●サラダ菜は洗ってペーパータオルでよく水分を取る。
    ●魚肉ソーセージを
    5mm角に切る。
    ●ツナは汁気をよく切ってマヨネーズ適量で合えておく。

  2. 2

    ●ライスペーパーを用意して、切った材料を並べて巻く。

  3. 3

    ●巻き終わったら、半分に切って盛り付ける。

  4. 4

    ●プチトマトなどで飾り付けして、お好みのドレッシングを添える。

コツ・ポイント

今回は、お水で戻さなくても使えるライスペーパーを使いました。少しパサパサして巻きにくいですが、手軽に使えるので楽です。
ツナの汁や野菜の水分をよ~く切てから使うのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sweety
Sweety @cook_40044543
に公開
ただ今、ダイエット実践中の2児の母です。ローカロリーで美味しいメニューを少しずつですが、ここで紹介できたらと思います。お豆腐を使ったヘルシーメニューの開発に日々励んでおります。
もっと読む

似たレシピ