♪手ごねバターパン♪

手ごねで朝食用パンを作りました^^上にのせたバターがいいにおい~!
このレシピの生い立ち
つくれぽで食パンを作ってから、パン作りにはまっています^^;その日の気温などによって、できあがりが毎回違いますが(苦笑)手作りは最高です!!このレシピはオーブンについていたレシピをアレンジしています。
♪手ごねバターパン♪
手ごねで朝食用パンを作りました^^上にのせたバターがいいにおい~!
このレシピの生い立ち
つくれぽで食パンを作ってから、パン作りにはまっています^^;その日の気温などによって、できあがりが毎回違いますが(苦笑)手作りは最高です!!このレシピはオーブンについていたレシピをアレンジしています。
作り方
- 1
強力粉は2つのボウルに、だいたい半分の量になるように分ける。一方のボウルにドライイースト、砂糖、塩を入れてスプーン等でかき混ぜて卵を入れる。
- 2
混ざったら、2に水を少しずつ入れて混ぜるを繰り返す。写真のように粉っぽさがなくなって、かつ硬くない状態にする。
- 3
もう一方のボウルに、レンジで30秒程度チンしたバターを入れて混ぜる。混ぜたら3のボウルに入れて混ぜる。
- 4
混ざったら、レンジ台などパンをこねられる場所で叩きつけて丸めてを繰り返して、5分くらい空気を含ませる。
- 5
写真のように、丸めた箇所を下にして3で使ったボウルに入れてラップをかける。
- 6
パン発酵機能付きのオーブンで、30分第1発酵。
- 7
へらなどでガス抜きをし、8等分に分ける。俵型と三角形を丸めてロールパン型に成型し、ラップをかけて25分第2発酵。
- 8
包丁で切り込みを入れて、拍子切りにしたバターをのせる。お好みで溶き卵を塗りパセリを振り、180度のオーブンで13分焼いてできあがり。
- 9
今回、卵を用意しておいたのに塗るのを忘れてしまいました><しかもパセリも後のせ^^;でもいい焼き色になりました。
- 10
*09/4/25追記*
バターパンの人気検索で1位です!ありがとうございます♪
コツ・ポイント
*型はどんなかたちでもOKです。
**バターをのせて焼くと、できあがりがいい香りでおいしさを増します^^
***水の量は少しずつ加えて下さい。調整しながらちょうどいいかたさにするのがいいです。
似たレシピ
-
♪手捏ね♪ラズベリーのマフィンパン ♪手捏ね♪ラズベリーのマフィンパン
少量食べたかったので手捏ねで作りました。たっぷりのラズベリーを加えてマフィン用の型で焼きました(*^-^)パンですよ! リカ&チャコ -
-
-
-
たまには手捏ねで♥フカフカぱん たまには手捏ねで♥フカフカぱん
手捏ねってめんどくさそう…いえいえ!コツを覚えれば誰でも簡単に作れます♪フカフカ~~おいしい~ヾ(〇´∀`〇)ノ写真、左上「コッペパン」、右上「クリームパン」、左下「ウインナパン」、右下「ドライフルーツパン」です✿ *ぇび* -
その他のレシピ