ちょっとリッチな?鶏皮のせサラダ

赤タブレット
赤タブレット @cook_40045585

いつも『虫?』気分で野菜を食べてた子供達も、ちっちゃい鶏皮からあげがあるだけで、野生的な『肉食動物』に(^u^)
このレシピの生い立ち
鶏胸肉はミンチにつかい、皮だけが残っていました。捨てるのも何なので冷凍しておいたのですが、『mybinueさん』のレシピと出会い・・・。
大人は、酢醤油でおつまみとして美味しくいただき、子供にもちょっとお裾わけと思い作りました。

ちょっとリッチな?鶏皮のせサラダ

いつも『虫?』気分で野菜を食べてた子供達も、ちっちゃい鶏皮からあげがあるだけで、野生的な『肉食動物』に(^u^)
このレシピの生い立ち
鶏胸肉はミンチにつかい、皮だけが残っていました。捨てるのも何なので冷凍しておいたのですが、『mybinueさん』のレシピと出会い・・・。
大人は、酢醤油でおつまみとして美味しくいただき、子供にもちょっとお裾わけと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

節約家族4人分
  1. 鶏皮 1枚
  2. 片栗粉 大1
  3. 塩・こしょう 適量
  4. サラダ油 大3
  5. レタス 3枚
  6. きゅうり 1/2本
  7. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    鶏皮は、塩・こしょうで下味を付けて、適当な大きさに切る。

    片栗粉をまぶす。

  2. 2

    レタスは、お湯で洗いながら手で適当にちぎる。

    (沸騰したお湯と水を半々にすると適温50度となり、レタスがシャキッっとするらしい。しかし水道のお湯でも大丈夫でした)

  3. 3

    きゅうりは、千切り。 ななめ輪切りにしてから千切りに。

    レタスときゅうりは冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    鶏皮を、サラダ油を入れたフライパンで揚げる(?)。 カリッとしたら、油をきって冷ましておく

  5. 5

    野菜を盛りつけ、鶏皮を散らかし、マヨネーズをかけて・・・出来上がり。

コツ・ポイント

レタスのシャキッと方法は、テレビの”ためして~”でおすすめしてたのを、母に教えてもらいました。

いつもの野菜サラダにカスのような鶏皮がのってるだけでも、ちょっとリッチな気分。

鶏皮に肉がついてたら、『大当たり』ってなもんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
赤タブレット
赤タブレット @cook_40045585
に公開
皆様のレシピを参考に節約と減量に励みます。  
もっと読む

似たレシピ