い~におい!柚子クッキー☆

アイスボックスタイプなので、さくさく!しかも写真では少し分かりにくいのですが、柚子の果肉入りで、とっても風味豊か♪ 柚子茶や柚子ジャムがある方は、ぜひ作ってみてね(・∀・)
このレシピの生い立ち
私の友達がとってもお菓子つくりが好きで、以前教えてもらったプレーンクッキーのレシピをアレンジしました♪
私の母がとっても柚子好きで、結婚記念日も近かったので喜んでもらおうと思い作ったものです♪
けっこう甘めの仕上がりになるので、甘さひかえめが好みの方は、グラニュー糖を少し減らすなどして、調整してくださいね♪
柚子の香りがとっても心地よいです(・ω・)
い~におい!柚子クッキー☆
アイスボックスタイプなので、さくさく!しかも写真では少し分かりにくいのですが、柚子の果肉入りで、とっても風味豊か♪ 柚子茶や柚子ジャムがある方は、ぜひ作ってみてね(・∀・)
このレシピの生い立ち
私の友達がとってもお菓子つくりが好きで、以前教えてもらったプレーンクッキーのレシピをアレンジしました♪
私の母がとっても柚子好きで、結婚記念日も近かったので喜んでもらおうと思い作ったものです♪
けっこう甘めの仕上がりになるので、甘さひかえめが好みの方は、グラニュー糖を少し減らすなどして、調整してくださいね♪
柚子の香りがとっても心地よいです(・ω・)
作り方
- 1
薄力粉はふるっておく。
ボールにバターを常温にもどし、なめらかなクリーム状になるまでよく混ぜる。 - 2
ボールに砂糖を加えて、白っぽくなるまでよくかき混ぜる。
- 3
別の容器にといた卵黄をボールに2、3回に分けてよく混ぜる。分離しないように少しずつ加えましょう!
- 4
よく混ざったら、柚子茶(柚子ジャム)を加える。
このときなるべくたくさん柚子の果肉を入れるようにする。
(大さじ2と書いていますが、量はお好みで☆)
加えたら、よ~く混ぜる。 - 5
ふるった薄力粉のうち、3分の1ぐらいをボールに入れ、よく混ぜ合わせる。
- 6
残りの薄力粉を加え、木べらなどで切るようにさっくりと混ぜる。
- 7
生地がまとまったら、3等分ぐらいにわけ、棒状にしてラップに包んで冷凍庫で約30分間休ませる。
- 8
休ませたら、生地を好みの厚さ(大体5~7ミリ)に切り分けて、クッキングシートの上に並べる。
- 9
並べた生地の上に柚子茶(分量外)をスプーンなどで塗る。
こうすることでさらに柚子の香りかする(?)気がします♪ - 10
180度のオーブンで15分程焼いたら出来上がり!
コツ・ポイント
ほとんど混ぜるだけなので、とってもお手軽なレシピだと思います♪ ポイントは柚子茶に含まれる柚子の果肉をなるべくたくさん入れることです!こうすると、生地を切り分ける時に果肉の模様も入って、見た目もかわいいです(●´∀`●)ノ生地の上から柚子茶(分量外)を塗りますが、これをすると焼きあがり少しベタッとするので、皆さんの好みでOKです!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!安い!おいしい! さっくりクッキー 簡単!安い!おいしい! さっくりクッキー
写真は悪いけど(^^;;ほんとにほんとにおいしいです(*^^*)しかもとっても簡単♪ さくさくです! むーみんみん☆ -
-
-
柚子のキラキラクッキー☆ 柚子のキラキラクッキー☆
ピール部分がキラキラして可愛いです^^ さすが柚子!風味も抜群にいいです!アーモンドプードルを入れているので、さくさく・ほろほろです^^アーモンドプードルがない場合は小麦粉で代用してもOKです♪ まりも1016 -
その他のレシピ