牛肉とレンコンとインゲンのピリ辛炒め

MIWAWO
MIWAWO @cook_40041550

だんなのお弁当用に作りましたが、夕飯のおかずにも美味しいと思いますよ~♪その際は炒めるときに最後にかける合わせダレは少々多めに作ってあるので味を見ながら適量かけて下さい。
このレシピの生い立ち
お弁当用に牛肉の切り落としを冷凍してあるのですがいつも料理パターンが決まってしまうので何とかならないものかと考えて作ってみました。

牛肉とレンコンとインゲンのピリ辛炒め

だんなのお弁当用に作りましたが、夕飯のおかずにも美味しいと思いますよ~♪その際は炒めるときに最後にかける合わせダレは少々多めに作ってあるので味を見ながら適量かけて下さい。
このレシピの生い立ち
お弁当用に牛肉の切り落としを冷凍してあるのですがいつも料理パターンが決まってしまうので何とかならないものかと考えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人のお弁当1人分
  1. 牛肉(今回は切り落とし) 30~50g
  2. レンコン(冷凍のスライス) 2切れ
  3. インゲン(冷凍のもの) 5~6本
  4. 豆板醤 好みの辛さで
  5. にんにく 一番小さい1片
  6. しょうが にんにくと同量くらい
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. ☆酒 小さじ1
  9. ☆みりん 小さじ1/2
  10. 粉末鶏ガラスープ 小さじ1/2弱
  11. ごま 小さじ1
  12. 片栗粉 適量
  13. ○酒 適量

作り方

  1. 1

    牛肉に○の酒と片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    冷凍のスライスレンコンを大体6つくらいに切り、インゲンも適当な長さに刻む。
    ☆印の調味料を混ぜて合わせダレを作っておく。

  3. 3

    みじん切りにしたにんにくとしょうがをごま油で弱火で炒め、香りが出てきたら豆板醤を加えてさらに炒める。

  4. 4

    牛肉を入れて炒める。

  5. 5

    肉の色が変わったらすぐにレンコンとインゲンを加え粉末鶏ガラスープを振りかけて炒め、油が全体にまわったら合わせダレをかけて(全部かけるとしょっぱいことがあるので具材の量によって加減してください)炒める。

コツ・ポイント

うちは冷凍レンコンをストックしていますが、普通のレンコンでやっても(冷凍でないほうがむしろ)美味しいと思います。豆板醤は最初に炒めて香りを出します。具材の量を増やすときは合わせダレの分量を比率を同じにして(醤油:酒:みりん=1:1:1/2)作ってください。鶏がらスープの量はあくまでも目安ですので加減してください。合わせダレも全部かけるとしょっぱいこともあるので味を見ながら少しずつ足していって下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIWAWO
MIWAWO @cook_40041550
に公開
いつも参考にさせていただいております。料理を作るときはいつも分量を量らず勘で作っているのでレシピを載せられるかどうか不安ですが…。頑張ります!
もっと読む

似たレシピ