簡単にごちそう◆鶏のクリーム煮

どみなす @cook_40045655
ごちそうっぽいのに、作り方はかなり簡単。鶏肉と生クリームさえゲットすれば、後の材料はとてもシンプル。白いご飯でもいいですが、サフランライスにも合いますよ。
このレシピの生い立ち
アメリカにいた時に知り合いになった料理上手の日本人の友人が教えてくれたレシピです。しょう油ベースの味のはずなのに、なぜか洋食っぽい味。時間もあまりかからないので大変楽です。
サフランライスとの相性抜群です。
作り方
- 1
鶏肉に塩・こしょうする。鶏肉は唐揚用だと切らないですむので便利ですが、もちろんもも肉をカットしてもOK。
玉ねぎは2~3ミリの厚さに切っておく。
- 2
フライパンにオリーブ油大さじ1をいれ、鶏肉にうっすら色が付くまで焼く。焼けたら出しておき、鶏から出た余分な油をペーパータオルで除いておく。
- 3
<ポイント!>フライパンの底に焼きついた鶏のエキスが味の決め手です。
- 4
残りのオリーブ油をフライパンに引き、玉ねぎを炒める。
酒を加えて底についた鶏のエキスを木ベラで取り、玉ねぎにからませる。 - 5
鶏のエキスをこそげ取って玉ねぎに火が通ってきたら、鶏肉を戻し、しょう油・生クリームを加える。
生クリームの濃度が強ければ牛乳を入れて調整してください。
味見をして味が薄ければしょう油を足すだけでOKです。 - 6
5、6分くらい蓋をして煮てできあがり。
コツ・ポイント
鶏のエキスをきれいにフライパンの底からこそげ取りましょう。
後片付けも楽です。
しょう油の加減はお好みで。最初少なめに入れて調整した方がいいと思います。我が家は濃い味好きなので、是非少しずつ入れてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17533997