うまい! 簡単! 創作 ピーマン肉詰め

おず8614
おず8614 @cook_40046014

ピーマンの肉詰め。聞いたことあるし、多分食べた事もあると思うんだけど・・・こんな感じ?と想像から生まれたレシピです。挽肉より歯ごたえあっておいしいと思いますが、いかが?
簡単なのに、料理上手が作ったように思われる料理ですね(^^)
このレシピの生い立ち
なんとなくピーマンの肉詰めってこんな感じ??と思って作ったのが始まりです。ピーマンの肉詰めって、よく知らなかったんですよ(^^;

初めての時はばら肉で作りました。おいしかったですね。
でも、切り落としでも十分おいしいです。
中にチーズだけじゃなく、キムチなどを入れてもおいしいでしょう。

うまい! 簡単! 創作 ピーマン肉詰め

ピーマンの肉詰め。聞いたことあるし、多分食べた事もあると思うんだけど・・・こんな感じ?と想像から生まれたレシピです。挽肉より歯ごたえあっておいしいと思いますが、いかが?
簡単なのに、料理上手が作ったように思われる料理ですね(^^)
このレシピの生い立ち
なんとなくピーマンの肉詰めってこんな感じ??と思って作ったのが始まりです。ピーマンの肉詰めって、よく知らなかったんですよ(^^;

初めての時はばら肉で作りました。おいしかったですね。
でも、切り落としでも十分おいしいです。
中にチーズだけじゃなく、キムチなどを入れてもおいしいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚切り落とし(バラでも可) 150g前後
  2.   ↑肉の量はピーマンの大きさ等で左右されます
  3. ピーマン 普通の大きさ 8個
  4. とろけるチーズ 20gほど
  5. 焼肉のタレ(黄金のタレ辛口) 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. 好みで塩コショウ味の素 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に肉、タレ、好みにより味の素や塩コショウを入れ、よくもむ。

  2. 2

    写真のようにピーマンのヘタの部分を切り、中身をくり抜きます。
    小さいスプーンを使えばくり抜きやすいかも。

  3. 3

    ピーマンの内側に片栗粉をまぶす。
    作者は片栗粉を適量入れてから、写真のようにピーマンを合わせて振っています。均等に片栗粉が内側に付きます。

  4. 4

    まずチーズを肉でくるんでから入れていきます。
    それから肉を追加していき、指でつつくように詰めていく。

  5. 5

    満タンになるくらい入れると、あとで焼いている時に肉が飛び出でくるので、8分目から9分目くらい詰めたらOK。

  6. 6

    弱火でじっくり中まで火が通るように、時々ひっくり返したりして焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

焼肉のタレはピーマンの中に閉じ込められるので、普通に「いつもの量」みたいな感覚で入れるとしょっぱくなります。いつもの感覚より少なめにすると良いでしょう。今回は辛口のタレですが、中辛でも甘口でもお好みで。
肉を詰めてる時にピーマンが破れたら、爪楊枝でなんとかしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おず8614
おず8614 @cook_40046014
に公開

似たレシピ