塩バターキャラメルケーキ。

YACHIYO
YACHIYO @cook_40046313

塩味の利いたキャラメル風味のバターケーキ。簡単で激ウマっ!
このレシピの生い立ち
塩バターケーキというのを雑誌で見て、マイブームの塩キャラメルと一緒にできないだろうか?と錯誤の末、塩味の利いたキャラメル風味のバターケーキ。理想の味が出来ました。

塩バターキャラメルケーキ。

塩味の利いたキャラメル風味のバターケーキ。簡単で激ウマっ!
このレシピの生い立ち
塩バターケーキというのを雑誌で見て、マイブームの塩キャラメルと一緒にできないだろうか?と錯誤の末、塩味の利いたキャラメル風味のバターケーキ。理想の味が出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型1台分
  1. 全卵 2個
  2. 砂糖 70g
  3. バター(無塩)(有塩の場合塩を減らす) 100g
  4. 米粉(リファリーヌ) 100g
  5. キャラメルパウダー 10g
  6. 小1

作り方

  1. 1

    ・リファリーヌとキャラメルパウダーをビニールに入れて混ぜておく
    ・卵を室温に戻す(もしくはぬるま湯につけておく)
    ・オーブンを180℃にあたためる

  2. 2

    ・バターをレンジにかけて溶かす(約1分)
    ・バターの容器に塩を入れて一緒に溶かしておく

  3. 3

    ・卵と砂糖をホイッパーでクリーム色でもったりとするまで(スポンジケーキの時のように)泡立てる

  4. 4

    ・溶かしバターを入れて混ぜる

  5. 5

    ・リファリーヌを入れて混ざり残りのないように切るように混ぜる

  6. 6

    ・180℃のオーブンで30分、上部にアルミホイルをのせて170℃で10分くらい
    竹串でさして何も残らなければ焼き上がり

コツ・ポイント

キャラメル風味はお好みで、多少増やしても。砂糖はカトルカールだと同量なんだけど、だいぶ甘さを控えてます。珈琲に入れるキャラメルポーションでもキャラメルパウダーの代わりになります。米粉ではなく薄力粉でももちろんオッケー。でも米粉だとしっとり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YACHIYO
YACHIYO @cook_40046313
に公開
実験的レシピばかり。自分のメモの意味が主。
もっと読む

似たレシピ