卵バター不使用 時間短縮パン

パンのこねこねが2分で終了☆HBは使わずに手作りにしたいけど、手がベトベトでおっくう、発酵管理はめんどう。そんなことは文明にまかせちゃいましょう。コネコネはFPで。発酵管理は炊飯器か電子レンジ。あとはオーブンで焼くのを待つだけです。
このレシピの生い立ち
東京みたいにおいしい話題のパン屋さんが島にはもちろんないんです。でも、おいしいパンをお客様に食べてほしくて、手作りをしたらパンをこねているときにお客様から電話が取れなかった。これでは、本末転倒。とはいえ、ちゃんと材料は買ってきた「ナントカの素」でないので作りたい。HBの購入は予算オーバー。そこでうちにある家電の取り扱い説明書のいいとこどりで、作ってみました。
卵バター不使用 時間短縮パン
パンのこねこねが2分で終了☆HBは使わずに手作りにしたいけど、手がベトベトでおっくう、発酵管理はめんどう。そんなことは文明にまかせちゃいましょう。コネコネはFPで。発酵管理は炊飯器か電子レンジ。あとはオーブンで焼くのを待つだけです。
このレシピの生い立ち
東京みたいにおいしい話題のパン屋さんが島にはもちろんないんです。でも、おいしいパンをお客様に食べてほしくて、手作りをしたらパンをこねているときにお客様から電話が取れなかった。これでは、本末転倒。とはいえ、ちゃんと材料は買ってきた「ナントカの素」でないので作りたい。HBの購入は予算オーバー。そこでうちにある家電の取り扱い説明書のいいとこどりで、作ってみました。
作り方
- 1
今回時間短縮に大活躍したFPの「パンの羽根」私の持っているFPの上位機種についてるものですが、祖母の家で見つけてもらってきました (✪ฺܫ✪ฺ)別売があるのかなぁ。でも、これで、コネコネが1時間から2分に短縮!!手のベトベト解放されましたぁ
- 2
耐熱容器(私はマグカップで)に牛乳wo
電子レンジで40度に設定、または電子レンジ強(600w)で約30秒加熱。そこへイーストをいれよく溶かす。 - 3
FPにパンの羽根をつけ、ふるった強力粉、砂糖、塩、(2)を投入し、2~3回にわけて40度に温めたオリーブオイルをいれ、連続で2分FPを回す。 ☆かなりにぎやかに回ります。途中ふたに飛び散った粉も丁寧にとって合わせます。
- 4
まとまってきたら、FPから取り出し、手で少し、こねる ☆ここまでくれば手にくっつかないからうれし~
- 5
耐熱ボールに丸めたタネをいれラップをして、オーブン40度で40~60分。1時発酵。または、炊飯器の窯に油(分量外)を薄く引き、保温5分、切って20分を2回繰り返す。
- 6
元の大きさの約2~2.5倍に膨れたら、人差し指で真ん中差し込み、戻ってこなければ発酵終了。
発酵がたりなければ、(5)の時間を延ばす。 - 7
パンチをしてガス抜き。6等分(ケーキみたいに)し、切り口を内側にするよう丸に成形(ここは適当に)
- 8
(7)をクッキングペーパーをひいたオーブン皿にならべ、表面が乾かないよう、固く絞った布きん(私はハンカチで)をかぶせ、10分ベンチタイム。
- 9
ころころと丸く成形して、オーブン40度で20~40分。または、炊飯器の窯に油(分量外)を薄く引き、保温5分、切って20分を1回。二次発酵
- 10
オーブン180度で20~25分焼く。
- 11
☆写真は、オリーブオイルを小さじ2にちょっと減らしてジェノベーゼペースト大さじ1を(3)の時に混ぜ込み、(9)の成型時に中にチーズをいれたもの♪ いろいろアレンジできて楽し~
コツ・ポイント
生地の油分はバターやマーガリンでも。 n-3系脂肪酸に凝っている私はオリーブオイル派です。 量を増やす場合、うちのFPでは強力粉150gが限界みたいです。
パンの羽根がなければ、普通のパンの工程ですね(´^ิ益^ิ`) 。
卵不使用、バター不使用のパンのレシピとしてね。
似たレシピ
-
-
-
混ぜてフライパンで焼くだけの本格的なパン 混ぜてフライパンで焼くだけの本格的なパン
オーブンとホームベーカリーが無くてもフライパンだけでパンが焼けます。混ぜるだけなのでこねなくても大丈夫。kouji183
-
-
発酵機能なしで焼ける全粒粉パン HB使用 発酵機能なしで焼ける全粒粉パン HB使用
オーブンに発酵機能がなくても一工夫してしっかり2次発酵!こね→1次発酵まではHBにまかせましょう♪ yoiko201 -
-
-
簡単♪HBで捏ねるむっちり米粉パン♪ 簡単♪HBで捏ねるむっちり米粉パン♪
HBでコネコネ、丸く成型し発酵、焼くだけのシンプル米粉パン♪牛乳・卵・バター多めのリッチ生地です。そのままが美味しい!RION4026
-
-
卵・牛乳・バターなし★もちっりパン★ 卵・牛乳・バターなし★もちっりパン★
卵・牛乳・バターを使わないで、外はパリ、中はもちっとしたパンです♪しかもレンジ発酵♪しかもしかもボール一つでできちゃいます★ ゆいままりん
その他のレシピ