雑魚とセロリのカルシウム炒め

内野のばんばん
内野のばんばん @cook_40037518

 洋野菜のセロリが、ちりめんじゃこと一緒に炒め煮にするとご飯のお供になります。シャキシャキしたセロリの食感が新鮮。
このレシピの生い立ち
セロリの茎や葉っぱって、いつも使い道に困って結局捨ててしまいますよね。ちりめんじゃこと一緒に佃煮風にするとご飯がおいしくいただけます。

雑魚とセロリのカルシウム炒め

 洋野菜のセロリが、ちりめんじゃこと一緒に炒め煮にするとご飯のお供になります。シャキシャキしたセロリの食感が新鮮。
このレシピの生い立ち
セロリの茎や葉っぱって、いつも使い道に困って結局捨ててしまいますよね。ちりめんじゃこと一緒に佃煮風にするとご飯がおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. セロリの茎や葉 100g
  2. にんじん 2センチ
  3. ちりめんじゃこ 1パック約25g
  4. サラダ油・砂糖 各大さじ1
  5. 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    セロリの茎は小口切り、葉はザク切り、にんじんは粗い千切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱してちりめんじゃこを炒め、カリッとしたらセロリとにんじんを加え炒める。

  3. 3

    野菜に油が回ったら砂糖、酒を加えて軽く混ぜたあと、しょうゆを加えて混ぜながら煮る。汁気がなくなれば出来上がり。

コツ・ポイント

ちりめんじゃこのかわりに小女子でもおいしく出来ますのでお好みで使い分けてみてください。レシピの分量には記載しませんでしたが、今回は金ゴマを最後に大匙1程度入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
内野のばんばん
内野のばんばん @cook_40037518
に公開
中米滞在の経験から、ラテン料理が得意。普段はスポーツセンターで勤務しながら副業はケーキ職人、手作りケーキを毎日両親のお店に卸してます。フルタイムで忙しいけど料理は全て手作り。野菜や豆類がたくさん摂れるよう毎日考えて料理してます。結婚当初はこってり料理大好きで太っていた旦那も、バランスのとれた食事習慣で10キロ減!今は単身赴任で東京にいますが、しっかり自炊しています。
もっと読む

似たレシピ