なんちゃってカムジャタン

本当は荏ごまの葉で作るんだけど日本だと高いので春菊で代用します。
豚骨でダシを取るのも、食べるのも面倒だから豚カルビを使います。スペアリブでもいいと思います!
このレシピの生い立ち
おうちで作れるように、手に入りやすいもので代用してます。
・ダシがよく出る骨付き肉→豚カルビ
・荏ごまの葉→春菊
青唐辛子は赤唐辛子でも、入れなくても大丈夫です。
作るたびにアレンジされて、原型を留めてないかも!
ゆで卵やチーズ、インスタントラーメン入れて
プデチゲみたいに食べてもおいしいです。
本当は「カムジャ=じゃがいも」「タン=スープ、お鍋っぽい」だからネ。
なんちゃってカムジャタン
本当は荏ごまの葉で作るんだけど日本だと高いので春菊で代用します。
豚骨でダシを取るのも、食べるのも面倒だから豚カルビを使います。スペアリブでもいいと思います!
このレシピの生い立ち
おうちで作れるように、手に入りやすいもので代用してます。
・ダシがよく出る骨付き肉→豚カルビ
・荏ごまの葉→春菊
青唐辛子は赤唐辛子でも、入れなくても大丈夫です。
作るたびにアレンジされて、原型を留めてないかも!
ゆで卵やチーズ、インスタントラーメン入れて
プデチゲみたいに食べてもおいしいです。
本当は「カムジャ=じゃがいも」「タン=スープ、お鍋っぽい」だからネ。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて大きめに、キャベツとタマネギはざく切りにして鍋に入れます。すりおろした生姜とにんにくを野菜の上にパラパラと載せて、ふたをして弱火にして火にかけます。
画像の隙間は春菊とカルビを入れるスペース☆ - 2
野菜が柔らかくなるまで火に掛けます。※水分が出てくるのでこげたりしないけど、こげそうなときは少し水を足してね。 酒、コチュジャン、砂糖、ごま、醤油、ダシダを合わせてから鍋に入れます。
この時はゆでたまごも入れました。 - 3
ぐつぐつと煮えてきたら豚肉と春菊を入れて、風味付けのごま油を足します。簡易コンロにかけながらいただきます。〆はラーメン、おじやにしてもおいしいよ。チーズを入れてもおいしい。太りそうだけどね…
コツ・ポイント
にんにく、しょうが、春菊、唐辛子、コチュジャンの量は
お好みで加減してください。
野菜だけで先に蒸すと、水分が抜けたところにスープが入っていくよ。
新じゃがで作るほうがおいしいかも。
骨付き肉のが本物っぽいので豚スペアリブも◎です!
途中煮詰まってきたらお水を足してください。
ラーメンや、ゆで卵を足すとこのお鍋だけで夕食に出来ます。
チーズをかけちゃったりして!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カムジャタン 河内長野市学校給食 カムジャタン 河内長野市学校給食
骨なしの豚肉を使い赤味噌や砂糖で辛みを抑えたスープにしました。小さなお子さんでも食べやすいレシピです。(河内長野市役所) 河内長野市役所 -
TOP10入感謝☆カムジャタン風肉じゃが TOP10入感謝☆カムジャタン風肉じゃが
お陰様で『カムジャタン』TOP10入り♪適当に作っても、いつもの肉じゃがや軟骨の煮物が『ダシダ』で本格的な味に! SARA☆CHAKA -
-
-
-
韓国鍋♪ほくほく温かいカムジャタン風鍋 韓国鍋♪ほくほく温かいカムジャタン風鍋
人気の韓国鍋☆お肉とじゃがいもを一緒にコトコト煮込むだけ。骨付き肉の旨みで食べるスープです。ほかの野菜を加えても美味♪ ハイライフポーク
その他のレシピ