電子レンジで!シフォンケーキ

うのさんのレシピを参考に、電子レンジで作ってみました♪ フワフワでもちもちです。
このレシピの生い立ち
全卵を使用する!といううのさんのレシピを参考にしました。すっごく美味しいですよ!
電子レンジで!シフォンケーキ
うのさんのレシピを参考に、電子レンジで作ってみました♪ フワフワでもちもちです。
このレシピの生い立ち
全卵を使用する!といううのさんのレシピを参考にしました。すっごく美味しいですよ!
作り方
- 1
オレンジは皮をすりおろし、身だけを剥いてほぐしておく。卵は卵黄、卵白にわけて別々のボウルに入れておく。牛乳パックは上半分弱を切っておく
- 2
卵白を泡立てる。十分泡立ったら、砂糖の半量を2、3回に分け、入れてその都度泡立てる。ボールをひっくり返しても中身が毀れないくらいしっかり泡たて。
- 3
卵黄のボウルに砂糖の半量を加えよく泡立てる。私は2で使用したハンドミキサーをそのまま突っ込んで泡立ててます。
- 4
3にサラダ油も入れて、乳化するまでよく混ぜる。オレンジの身と皮を入れる。
- 5
4にふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えしっかりと混ぜ合わせる
- 6
5のボウルに2のメレンゲの1/3量を加え泡だて器でサッと混ぜ合わせます。 続けて1/3量を加えメレンゲがだいたい無くなるまで泡立て器で混ぜ合わせます。
- 7
最後の1/3量のメレンゲが残っているボウルに6の生地を流しゴムベラに変えてメレンゲの泡が残らないように混ぜ合わせる。牛乳パックに生地を流しいれる
- 8
牛乳パックの下に割り箸を敷いて、レンジで6分チン!
- 9
型ごと逆さにして完全に冷まして牛乳パックを開いて完成!
コツ・ポイント
メレンゲをしっかりと泡立てたら、初心者の私でも簡単に出来ました。どうしてもシリコンの型だとうまくいかないので、牛乳パックの型に変更しました。オレンジ以外でも、紅茶の葉、インスタントコーヒー、ひき茶などでも美味しいです。粉末を入れる時は+牛乳50ccして下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
色鮮やか☆むらさき芋のシフォンケーキ 色鮮やか☆むらさき芋のシフォンケーキ
柚子シフォン(レシピID19847840)に続き、またまた大好きな小嶋ルミさんレシピを参考に、むらさき芋で作ってみました。 たぱたぱちゃん -
-
その他のレシピ