鶏肉のサクサク揚げ♪

つっちぃのアトリエ
つっちぃのアトリエ @cook_40046771

コーンフレークでサクサク♪とっても簡単でお子様にも好かれる事間違いナシ☆
是非余っているコーンフレークで試して下さい♪
このレシピの生い立ち
今日の料理を参考にしました。少し塩辛いと思いましたので、自分好みに^^

鶏肉のサクサク揚げ♪

コーンフレークでサクサク♪とっても簡単でお子様にも好かれる事間違いナシ☆
是非余っているコーンフレークで試して下さい♪
このレシピの生い立ち
今日の料理を参考にしました。少し塩辛いと思いましたので、自分好みに^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏のもも肉(ふた口サイズにカットします) 300g
  2. 濃口醤油 30cc
  3. すりおろし生姜 10g
  4. 料理用お酒 15cc
  5. (溶いておきます) 1個
  6. 片栗粉 少量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    鶏肉を掃除して、、。

  3. 3

    ボウルに移して、濃口醤油、お酒、生姜を加えます。

  4. 4

    しっかりと1時間以上浸けます。

  5. 5

    ここで、片栗粉を付けて、160~170℃の油で揚げても美味しい唐揚げが出来ます♪

  6. 6

    溶いた卵と、片栗粉少々を加えます(コーンフレークがお肉にくっつくようにする為)。

  7. 7

    この様になったら、1時間以上浸けます。

  8. 8

    コーンフレークを砕きます(細かすぎない方が良いと思います)。

  9. 9

    袋に入れてコップの底などでかるく砕きます。

  10. 10

    この位になったら、、。

  11. 11

    160~170℃の油で揚げます。

  12. 12

    お箸で、唐揚げを摘まんだ時に指先にかるくシビレ?を感じたら挙がっている証拠です。

  13. 13

    リードペーパーに上げて出来上がりです♪

コツ・ポイント

揚げている時に、多少フレークがお肉から離れていくのでコーンフレークは結構使います、、。しかし、コーンフレークを使わなくても工程5で片栗粉を付けて揚げるだけでも充分にご飯がすすむ美味しい唐揚げが出来ます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つっちぃのアトリエ
に公開
京都で、小さなビストロを経営してます♪Bistro LE SINGE(ビストロ ル・サンジュ)〒6008405京都府京都市下京区万寿寺通高倉西入万寿寺中之町68番地TEL 075-741-7368少し手間のかかるレシピもありますが、メモがわりとブログ用で利用しています。お料理は楽しむもの☆これをモットーで日々美味しいお料理を研究してます(>.<)y-~☆
もっと読む

似たレシピ