エコナパスタソースで和風ライスピッツァ♪

ヘルシーな和風ライスピッツァです。玄米・じゃこ・ごま・チーズにきのこ・野菜と栄養もバッチリ。ソースを使って簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
エコナの料理コンテストに向けて考えながら、我が家の今日のランチでした。l子供達も具を並べてくれたりと、楽しくお手伝いしてくれました。
残ったご飯等でも利用できますよ。
エコナパスタソースで和風ライスピッツァ♪
ヘルシーな和風ライスピッツァです。玄米・じゃこ・ごま・チーズにきのこ・野菜と栄養もバッチリ。ソースを使って簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
エコナの料理コンテストに向けて考えながら、我が家の今日のランチでした。l子供達も具を並べてくれたりと、楽しくお手伝いしてくれました。
残ったご飯等でも利用できますよ。
作り方
- 1
白米0.5、玄米0.5合わせて1合で炊き、炊きあがったら、エコナのしょうゆ&ガーリックのソースを混ぜて、すりこぎ棒などでごはんつぶをつついてつぶし、粘りを出す。
- 2
サランラップに山盛り大さじ2のごはんをとり、その上にラップひいて、ラップでごはんを挟んだ状態で、麺棒等で平らに伸ばす(直径15cmくらい)。ラップをはすしたら、クッキングシートをひいた天板にのせる。
- 3
カラーピーマン3色をそれぞれ7~8mmくらいのさいの目切り、しめじ、じゃこ、細切りチーズ、ごまを伸ばしたごはんの上にマヨネーズをぬり、その上に具を並べる。200℃・10分のオーブンで焼く。
- 4
カリカリとした和風のライスピッツァの出来上がり!!
コツ・ポイント
生地には白米だけでなく、玄米も入っているのでなんだか身体によさそう。具も油っぽいものはなく、余分な味付けはうすくのばしたマヨネーズのみ。あとはパスタソースだけでおしいくいただけます。ご飯はうすくのばした方がカリカリとしていておいしですよ。じゃことチーズとごまがソースとの相性バッチリです。ピーマンの彩りもきれいで、ランチやおやつ、夜食等でも大活躍。冷凍もできるので、たくさん作って食べたい時にどーぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【ライスピザ】和風ツナサラダのライスピザ 【ライスピザ】和風ツナサラダのライスピザ
ピザ生地の代わりにごはんを使うライスピザ。ごはんと野菜が一度に取れて子どもにも好評です。和風の味付けです。 Corcor Kitchen -
-
その他のレシピ