Leon風 ムール貝のワイン蒸し

ふら・もーもー
ふら・もーもー @cook_40046986

セロリのきいた 白ワイン蒸しです。最後のバターと生クリームがきめて。一番美味しいスープをパンで召し上がれ。
このレシピの生い立ち
先日パリで食べた ベルギーのムール貝レストラン Leon の味が 忘れられず 何度も作り直し やっとここまで 近づきました。ワインで蒸すだけでも美味しいムール貝ですが ひと手間かけてみましょう。 ベルギーで食べた方 ぜひご意見をください。

Leon風 ムール貝のワイン蒸し

セロリのきいた 白ワイン蒸しです。最後のバターと生クリームがきめて。一番美味しいスープをパンで召し上がれ。
このレシピの生い立ち
先日パリで食べた ベルギーのムール貝レストラン Leon の味が 忘れられず 何度も作り直し やっとここまで 近づきました。ワインで蒸すだけでも美味しいムール貝ですが ひと手間かけてみましょう。 ベルギーで食べた方 ぜひご意見をください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ムール貝 1キロ
  2. 350cc
  3. 白ワイン 100cc
  4. セロリ 2.3本
  5. 香味野菜 長ネギ・にんじん・パセリ・セロリ・たまねぎ・にんにくなど
  6. バター 10g
  7. 生クリーム 30~50cc
  8. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    なべにきざんだ野菜と水を入れふたをし、10分ほど茹でて 味を出す。

  2. 2

    ムール貝は洗って汚れやごみをとり 水を切っておく。

  3. 3

    セロリは 存在感を残したいので5ミリの小口切りに。

  4. 4

    1から野菜を取りだし白ワインをいれ 再び沸騰したら貝とセロリを入れふたをする。

  5. 5

    強火で4.5分。貝が8割がた開いたら コショウをたっぷりかけ バターと生クリームを入れふたをして 1分弱で完成。

コツ・ポイント

すべて用意をしてからの調理時間は10分もかかりません。4から先は手際よく そして熱々をフランスパンと一緒に召し上がってください。レオンでは ポテトフライがついていました。もし残ったら カレールーを入れて ムッシェルカレー。実はこれが一番!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふら・もーもー
ふら・もーもー @cook_40046986
に公開
子供も自立して 2人の食事になりました。勉強したタイ料理も少しずつ載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ