家庭で簡単♪少しの材料で豆腐チゲ

オリンピック
オリンピック @cook_40038774

材料の調味料は5つ!!!
気軽におうちで作れます★写真のチゲは豚肉と大根入れました★
このレシピの生い立ち
TVの放送でやっていたものをアレンジ。

家庭で簡単♪少しの材料で豆腐チゲ

材料の調味料は5つ!!!
気軽におうちで作れます★写真のチゲは豚肉と大根入れました★
このレシピの生い立ち
TVの放送でやっていたものをアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(小さい鍋)
  1. ごま 大4
  2. おろしにんにく(チューブ可) 大2
  3. 粉唐辛子 大2
  4. あさり 適量
  5. 玉ねぎ 小1個
  6. キャベツ 5〜6枚
  7. 豆腐 1丁
  8. 中華だし・和風だし・塩 小1づつ
  9. (お好みでお好きな材料)
  10. 熱湯 1リットル

作り方

  1. 1

    下準備:アサリの砂抜き・豆腐とキャベツは手でちぎります。

  2. 2

    鍋にゴマ油を入れて、にんにくを入れてから火にかけます。

  3. 3

    香りが出てきたら、唐辛子を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    その後、砂抜きしたあさりを入れてよく混ぜ、キャベツと玉ねぎを投入。

  5. 5

    キャベツがしんなりしてきたら、熱湯を入れて、中華だしと和風だしを入れて、ひと煮立ち。

  6. 6

    最後に豆腐を入れて、蓋をしてグツグツすれば完成♪

  7. 7

    お好みで味噌を大1ほど入れるとコクが出ます。モチやエノキなんかいれてもいいかも☆

  8. 8

    モチを入れる時は、切ってから水にさらしておくと短時間で柔らかくなります。入れるタイミングは豆腐と一緒に!

コツ・ポイント

ごま油を火にかける前ににんにくを入れる。そして、豆腐とキャベツは手でちぎる。
これだけで、味のしみ込みが違ってきます♪そして、水ではなく熱湯を入れる事によって、時間短縮にもなります★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリンピック
オリンピック @cook_40038774
に公開
四人のママしてます☆毎日、ドタバタする中で、いかに簡単にご飯を作れるか考えています♪
もっと読む

似たレシピ