簡単!おばーちゃんの味 長芋と卵のお汁

あわわ
あわわ @cook_40022131

あっさり薄味。京都のおばーちゃんの味です♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きなおばーちゃんの味です。
昔はちゃんと出汁をとっていたんでしょうが、今は簡単にだし醤油で作っています。

簡単!おばーちゃんの味 長芋と卵のお汁

あっさり薄味。京都のおばーちゃんの味です♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きなおばーちゃんの味です。
昔はちゃんと出汁をとっていたんでしょうが、今は簡単にだし醤油で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長芋 6~7センチ程度
  2. 1個
  3. 三つ葉or刻みねぎ 適量
  4. だし醤油 適量
  5. 少々
  6. 片栗粉 中さじ1 程度

作り方

  1. 1

    長芋は皮をむいてすっておく

  2. 2

    片栗粉は少量の水で溶き、とき卵をあわせておく

  3. 3

    おなべにお水をはり、沸騰したら出汁醤油で味付ける。
    長芋を投入し、かきまぜながら中火で火を通す。

  4. 4

    長芋が良い感じになってきたら②をかきまぜながらおなべに入れ、ゆっくりとかきまぜ、卵がふわーっと固まったら火を止める。

  5. 5

    味見して塩を少々加えればできあがり。

  6. 6

    器に入れて、三つ葉か刻みねぎをちらす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あわわ
あわわ @cook_40022131
に公開
関東の片隅で夫と4歳になる息子と3人で暮らしています。1年間のロンドン暮らしを経て、6月に帰国しました。あまりにもバタバタしていたため、いただいたつくれぽの掲載が遅くなってしまい、申し訳ありません。今の日本では家族に安全でおいしいごはんを提供するのが本当に難しい・・・そんな中でも家族の健康を考え、できる限り安全な食材を選び、毎日お料理しています。
もっと読む

似たレシピ