サクッ&ふんわり*イングリッシュスコーン

MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294

粉とバターを揉み合わせてると遊びのようで癒される♪FPも便利だけどスロースタイルも楽しくて…ぷっくり割れた表情が可愛い*
このレシピの生い立ち
久々のスコーン。サワークリームを使ったレシピをヨーグルトにしてバターを減らしてみました♬フードプロセッサー使用も手作業にしたら楽しかった♪ザクザクのアメリカンタイプも好きだけど、紅茶にハマってる今、私はイングリッシュスコーン♪

サクッ&ふんわり*イングリッシュスコーン

粉とバターを揉み合わせてると遊びのようで癒される♪FPも便利だけどスロースタイルも楽しくて…ぷっくり割れた表情が可愛い*
このレシピの生い立ち
久々のスコーン。サワークリームを使ったレシピをヨーグルトにしてバターを減らしてみました♬フードプロセッサー使用も手作業にしたら楽しかった♪ザクザクのアメリカンタイプも好きだけど、紅茶にハマってる今、私はイングリッシュスコーン♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5㎝のもの10個
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 150g
  3. ベーキングパウダー(アルミフリーの物を使用) 小さじ2
  4. 砂糖 小さじ2
  5. ひとつまみ
  6. ※有塩バターを使用の場合は入れない
  7. 無塩バター 40g
  8. プレーンヨーグルト 40g
  9. 1個
  10. 牛乳 卵、ヨーグルトと合わせて150g
  11. つや出し用の牛乳溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    バターを1㎝位の角切りにして冷蔵庫で冷やしておく。大きめのボールに薄力粉、強力粉、BP、砂糖、塩を入れ手でよく混ぜる。

  2. 2

    別の容器やボールなどにヨーグルト、卵、牛乳を合わせたものを混ぜ合わせる。オーブンを190℃に予熱。

  3. 3

    粉類のボールに冷たいバターを入れ粉をまぶし、指で少しずつ揉み細かくしてサラサラの状態にする。粉チーズのようになればOK。

  4. 4

    3に2を加え混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなれば半分に折りあわせる。

  5. 5

    ヨーグルトの水分量により違うが、まとまりにくければ牛乳(分量外)を足す。

  6. 6

    まな板などに出し手で2㎝くらいの厚さに伸ばす。べたつくようなら打ち粉(分量外)をする。

  7. 7

    直径5㎝くらいのコップなどで抜く。余った生地はまとめもう一度伸ばし抜く。最後少なくなれば丸める。

  8. 8

    シートを敷いた天板に並べ牛乳か溶き卵をつや出しに塗りオーブンで12〜15分焼く。焼き色がつけばOK。

  9. 9

    材料を一部変更しました。水切りヨーグルト→プレーンヨーグルトに伴い牛乳の量を変更。

コツ・ポイント

バターは切ってから冷蔵庫で冷やして下さい。暑い季節は溶けないよう作業は手早く。生地はこね過ぎないよう粉っぽさがなくなったらまとめる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294
に公開
毎日4人の子供達のお腹を満たすためキッチンは大忙し(^-^;お手軽大好き!でも安全で美味しい物を♡異国のレシピ大好き♡名古屋生まれ名古屋育ち、名古屋近郊在住。趣味は旅行、ショッピング、韓国ドラマ、つくれぽ^^お遊び程度に英会話も♪美容、健康にも興味いっぱい♬*東海連合*酵母の会*アンチョビ同盟
もっと読む

似たレシピ