作り方
- 1
大根を2cmで輪切りにし、いちょう切りにする。
- 2
ねぎを刻んでおく
- 3
鍋で豚こまぎれを油(分量外)で炒める
- 4
豚にかるく火が通ったら酒をいれ、さらに大根を入れ軽く炒める
- 5
水とだしの素、しょうゆ、みりん、砂糖を入れ大根に火が通るまで炊く
※あくが出たらとってください - 6
大根に火が通ったところ弱火にし、刻んでおいたねぎの2/3を投入し、チューブ生姜を4cmほど搾り出します。
- 7
水溶き片栗粉でとろみを付ける
- 8
火を止め盛り付け、最後に残りのねぎをトッピングして完成☆
コツ・ポイント
生姜はお好みで増やしたりしてください。
お水はひたひたになるくらいで作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
いい香り♪生姜と梅の炊き込みご飯 いい香り♪生姜と梅の炊き込みご飯
梅と生姜のさわやかな香りがたまりません♪寒い冬はもちろん、夏バテや風邪ひきさんにも。体ぽかぽか、代謝UP間違いなし。 mona1205 -
-
-
-
~生姜でポカポカ♪豚肉と大根の炊いたん~ ~生姜でポカポカ♪豚肉と大根の炊いたん~
濃い目の味付けなので、ご飯が進みます。生姜が効いているので、体もポカポカ。寒くなるこれからの季節にピッタリです。 あ~ちゃんさ~ちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17545894