のりこレシピ☆執念の餃子

keiko1211
keiko1211 @cook_40047607

野菜の水を切る必要ナシ!
玉ねぎの甘さがおいしさのポイント。
ご飯が進む餃子です。
このレシピの生い立ち
新婚時代に餃子を作ったら旦那(父)に『まずっ』と言われて相当腹立たしかったのりこ(母)
その後水面下で調査研究を重ね『何年かぶりに出してやった』渾身の作。

リベンジは見事成功し、我が家の味として定着。

女の情念を実感するレシピ(笑)

のりこレシピ☆執念の餃子

野菜の水を切る必要ナシ!
玉ねぎの甘さがおいしさのポイント。
ご飯が進む餃子です。
このレシピの生い立ち
新婚時代に餃子を作ったら旦那(父)に『まずっ』と言われて相当腹立たしかったのりこ(母)
その後水面下で調査研究を重ね『何年かぶりに出してやった』渾身の作。

リベンジは見事成功し、我が家の味として定着。

女の情念を実感するレシピ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. ひき肉合い挽き 150g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. にら 1/2束
  4. にんにく 2かけ
  5. しょうが 2かけ
  6. 小さじ1/2
  7. 餃子の皮 30枚

作り方

  1. 1

    たまねぎ、ニラ、にんにく、しょうがをみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに合挽きミンチと1と塩を入れてこねる。

  3. 3

    餃子の皮で3を包んで焼く。

  4. 4

    【フライパンで羽根つきの場合】
    油(大1)を熱し、餃子を並べる。

  5. 5

    薄力粉(大1)を水(150ml)で溶いて、↑に入れて蓋をする。

  6. 6

    水分がなくなったら、お好みで胡麻油(小1〜2)を回し入れて、良い色になったら完成。

コツ・ポイント

実家ではホットプレートで焼いて、酢醤油+ラー油でした。個人的には黒酢醤油に豆板醤が好きですが、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keiko1211
keiko1211 @cook_40047607
に公開
チワワと暮らす独女の台所♡
もっと読む

似たレシピ