簡単ジューシーな肉肉しいウチの餃子^ ^

ももの♪
ももの♪ @cook_40136912

玉ねぎの甘さと肉肉しい餃子です^ ^
さらに焼き方変えたら皮はカリッと中はジューシーになりました(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
母直伝のレシピをちょっと旦那好みに変えてみました^ ^

簡単ジューシーな肉肉しいウチの餃子^ ^

玉ねぎの甘さと肉肉しい餃子です^ ^
さらに焼き方変えたら皮はカリッと中はジューシーになりました(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
母直伝のレシピをちょっと旦那好みに変えてみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判50個
  1. ミンチ 500gくらい
  2. 玉ねぎ 大きめ1個
  3. ニラ 1束
  4. 餃子の皮 大判50枚くらい
  5. 塩胡椒 おおめに!
  6. 醤油 大さじ6
  7. 大さじ3
  8. ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎとニラを細かめにみじん切りにします。
    ニラはゴムで縛ったまま切ると切りやすいです。

  2. 2

    大きめのボールに切った玉ねぎとニラ、ミンチと調味料全て一気に入れます!
    軽く混ぜて粘り気が少し出たら淵によせます。

  3. 3

    餃子の皮の周りを3分の2指で水を塗ってスプーン1杯の中身を入れて閉じます。

  4. 4

    フライパンに油をひいて火をつける。
    焼き色かついたらお湯を80ccほど入れて蓋をする。

  5. 5

    蓋を取って水分がなくなったら
    ごま油を1まわしして焼き色をつける。
    焼き餃子の出来上がり^ ^

  6. 6

    水餃子ならお湯を沸かしておいて餃子を入れる。
    餃子が浮いてきたら出来上がり。

  7. 7

    余ったら、、
    餃子スープ!
    お湯に創味シャンタンと醤油を少しとごま油と余った餃子と最後に溶き卵を入れて完成^ ^

コツ・ポイント

玉ねぎは細かく切った方が肉肉しい餃子になります!
練りすぎると固くなってしまいます>_<

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももの♪
ももの♪ @cook_40136912
に公開
料理苦手な私だけどちょっとでも簡単で美味しくなるように旦那と娘のために日々頑張ってます^ ^
もっと読む

似たレシピ