れんこんと揚げナスのトマト煮込み

m’flavor
m’flavor @cook_40033700

野菜を大胆にカットしてトマト缶で煮込みます。じっくり蒸しににしてからトマトで煮込むので、お肉もやわらか~く仕上がります。仕上げにオリーブオイルで揚げたナスを煮込むので、こくがでておいしい。翌日も味がなじんでとってもおいしくなります。
このレシピの生い立ち
最近の娘のブーム、れんこん料理を研究中。

れんこんと揚げナスのトマト煮込み

野菜を大胆にカットしてトマト缶で煮込みます。じっくり蒸しににしてからトマトで煮込むので、お肉もやわらか~く仕上がります。仕上げにオリーブオイルで揚げたナスを煮込むので、こくがでておいしい。翌日も味がなじんでとってもおいしくなります。
このレシピの生い立ち
最近の娘のブーム、れんこん料理を研究中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 150グラム
  2. とりもも 一枚
  3. なす 2本
  4. しめじえのき 各半パック
  5. にんじん 小1本
  6. たまねぎ 半分
  7. コンソメ 小さじ2
  8. 適宜
  9. オリーブオイル 適宜
  10. ドライパセリ 適宜
  11. カットトマト缶 1缶

作り方

  1. 1

    厚手なべに薄切りのたまねぎを敷き、ほぐしたきのこ、乱切りしたにんじん、かわつきのまま輪切りにした1.5cm厚に切ったれんこん、大きめに切ったとりもも肉を重ね、ふたをしてストーブに乗せる(またはガスのごく弱火)

  2. 2

    十分に蒸され、水分がたっぷり出たらトマト缶と50ccほどの水で缶に残ったトマトをすすぐように鍋に入れる。コンソメも加える。ふたをして、コトコト煮こむ。

  3. 3

    なすを2~3センチの輪切りにし、小さめのフライパンに5mmほどオリーブオイルを熱し、ナスを並べて揚げる。こんがりとしたらペーパータオルに揚げて油を切る。

  4. 4

    2の鍋に必要なら塩コショウし、3のナスを加えてひと煮する。器に盛り、パセリを振る。

コツ・ポイント

ナスを入れてから煮混みすぎるとくずれますが、それもまたおいしいです。翌日は、味もなじんでトマトも詰まり、さらにおいしくなります。すこし濃い目の味付けにすればパスタにもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m’flavor
に公開
毎日、18cmのルクルーゼやダッチオーブンで作るスープ。 弱火調理で放っておけば出来上がるほど簡単なスープを研究中です。 具材を多めに使い、スープひとつで満足できるようなおかずスープを提案していきます。 家族:夫と7歳の女の子との3人家族 ブログはこちら~ http://yaplog.jp/tatsumi73/
もっと読む

似たレシピ