牛乳でさっぱりなポテトのチーズ焼き

akkey-y
akkey-y @akkey

ホワイトソースの代わりに牛乳を入れて作るのであまり重くならず食べやすいです。
ホワイトソースを作る手間も省けます。

このレシピの生い立ち
高校生のころバイトしていた喫茶店(カフェではない)のメニューを思い出して私なりに再現してみました。

牛乳でさっぱりなポテトのチーズ焼き

ホワイトソースの代わりに牛乳を入れて作るのであまり重くならず食べやすいです。
ホワイトソースを作る手間も省けます。

このレシピの生い立ち
高校生のころバイトしていた喫茶店(カフェではない)のメニューを思い出して私なりに再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ(中) 2個
  2. トマト 1/2個
  3. ベーコン 2枚
  4. バター 5g程度
  5. 牛乳 100~200cc
  6. ピザ用チーズ お好みの量
  7. 塩、胡椒 少々
  8. 玉葱(薄切り)(あれば) お好みの量
  9. ピーマン(薄切り)(あれば) お好みの量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは7~8ミリにスライスし、ラップをかけてレンジ加熱する。
    (600Wで4~5分)

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、ベーコン、玉ねぎ、ピーマンを炒め、ジャガイモと牛乳を加えて、とろみが出るまで煮立たせる。

  3. 3

    耐熱皿に移しスライスしたトマト、チーズを乗せてオーブンで焦げ目がつくまで200度で10分くらい焼く。トースターでも。

  4. 4

    *ピーマンは炒めずに最後チーズを乗せるときに加えると色が落ちず食感も損なわれないのでお好みで。

コツ・ポイント

元々のレシピでは、じゃがいもに牛乳を加えたあと、軽く煮ていたので、修正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ