薄力粉オンリーパン

ぇみぉ
ぇみぉ @cook_40048149

ちっぴーマムサンのレシピを参考にして薄力粉オンリーパンに挑戦!

塩を少し減らしたり自分なりにアレンジしました♬
薄力粉だけなのに、ふかふかのパンが完成☆

このレシピの生い立ち
小麦粉高騰…強力粉を使わないでもパンが作りたかったから。

薄力粉オンリーパン

ちっぴーマムサンのレシピを参考にして薄力粉オンリーパンに挑戦!

塩を少し減らしたり自分なりにアレンジしました♬
薄力粉だけなのに、ふかふかのパンが完成☆

このレシピの生い立ち
小麦粉高騰…強力粉を使わないでもパンが作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 120㌘
  2. ●塩 3㌘
  3. ●熱湯 120cc
  4. 薄力粉 250㌘
  5. ぬるま湯 130cc
  6. ドライイースト 5㌘
  7. 砂糖 15㌘
  8. バターまたはマーガリン 25㌘

作り方

  1. 1

    湯だねつくり
    ●の素材をボールに入れて良く混ぜあわせる(べたつくけど気にしない)
    混ざったら、ラップにくるんで、冷蔵庫で3時間~6時間冷やす)

  2. 2

    湯だねを十分寝かせたら室温に戻しておく。

  3. 3

    ●以外の素材をすべてと2で常温に戻しておいた湯だねをHBに投入し一次発酵までおまかせ。 発酵が終わったらガス抜きをして3等分して丸める。

  4. 4

    型に薄くバター(分量外)を塗る。

    3等分にした生地を平らにならし丸める(ガスを抜きながら)
    型に生地を並べ2次発酵。
    (我が家では発泡スチロールの中にお湯を張ったボールを入れ、横に軽くラップをした型を入れて発酵してます)

  5. 5

    40分ほど発酵させ、(型と同じ大きさに膨らんだら発酵終了)

    オーブンは180度に余熱開始。

  6. 6

    余熱が終了したら焼き始める。
    (好みで艶出し卵を塗ってもOK)
    180度で35分くらい(途中で焼き色がついてきたらアルミホイルでカバーしてください)

  7. 7

    焼きあがったらすぐにオーブンから出し、20センチの高さから一度落とし焼き縮み防止。

    型からはずしクーラーで冷まして出来上がり。

コツ・ポイント

レシピID:17513898 ちっぴーマムサンのレシピを参考にしました。
スキムミルクがなくても十分おいしくできました。
発酵に時間がかかるので発泡スチロールを使って発酵したら十分高さのあるパンに仕上がりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぇみぉ
ぇみぉ @cook_40048149
に公開
ココを参考に色々料理の勉強中です。
もっと読む

似たレシピ