いわしと大根の梅干し煮

veryベリー
veryベリー @cook_40045775

しょうがのかわりに梅干しを使いました。栄養たっぷり!骨まで食べてカルシウムとってね。
このレシピの生い立ち
実家の母がつくってたものを大根をいれてアレンジ。

いわしと大根の梅干し煮

しょうがのかわりに梅干しを使いました。栄養たっぷり!骨まで食べてカルシウムとってね。
このレシピの生い立ち
実家の母がつくってたものを大根をいれてアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いわし 中4尾
  2. 梅干し 大2こ
  3. 大根 2cm分
  4. だし汁 1カップ
  5. しょうゆ 大匙1
  6. 砂糖・みりん 大匙1/2

作り方

  1. 1

    いわしは頭を落とし、はらわたをとって洗う。1尾を半分に切る。大根は薄めのイチョウ切り。梅干しは種をとる。

  2. 2

    だし汁と調味料を強火で煮立てて、1を入れる。再び沸騰したら落としぶたをして弱火で12分くらい煮る。

  3. 3

コツ・ポイント

梅干しのクエン酸がいわしの骨までやわらかくしてくれます。
落としぶたはアルミ箔を使用し、その上からさらに鍋のふたをします。(少しすきまをあけて。)
大根はレンジをかけてから煮ると早く火が通り、味がしみこみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
veryベリー
veryベリー @cook_40045775
に公開
ご訪問ありがとうございます♫管理栄養士&ジュニア野菜ソムリエの主婦です。安い・簡単・ヘルシーな料理が得意です。                 <好きなもの>旬の野菜・いちご・鶏肉・ハーブ・赤味噌・豆腐
もっと読む

似たレシピ