【圧力鍋】十六穀ごはん
圧力鍋を使うので短時間で十六穀ごはんが出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
家族で白飯派と十六穀派がいる為、炊飯器と圧力鍋W使い^^
作り方
- 1
圧力鍋に分量の水とといだ米、十六穀ごはんのもと(+水)を入れて30分浸す。
- 2
ふたを閉め、高圧にセットし強火にかける。蒸気がいきおいよく出始めたら、弱火にして4分加熱する。
- 3
火を止め、ふたが開けれるようになったら、全体をさっくり混ぜて完成。
- 4
十六穀ごはんのもと。
コツ・ポイント
材料のところに(+水)とありますが、これは十六穀に対しての倍量を加えています。十六穀30gに対して水60ml。
十六穀なしで材料の米、水で白飯もおいしく炊くことができます。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で超時短☆もっちり&ふっくらご飯♪ 圧力鍋で超時短☆もっちり&ふっくらご飯♪
圧力鍋を使うと、洗米してから出来上がりまで約15分!もっちり&ふっくらご飯が短時間で炊き上がります♡ keikana -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17556443