たくあん漬-レシピのメイン写真

たくあん漬

アルK
アルK @cook_40045970

お義母さんが実家で作ってました。
このレシピの生い立ち
田舎では大量に出来る大根の消費をどうするか、日夜お母さんたちが考えているのです。

たくあん漬

お義母さんが実家で作ってました。
このレシピの生い立ち
田舎では大量に出来る大根の消費をどうするか、日夜お母さんたちが考えているのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 10kg
  2. 315g
  3. 重し 10kgと20kg
  4. 黄粉(タクアンの色粉) 少々
  5. ●本みりん 1合
  6. ●砂糖 1kg
  7. ●酢 1合
  8. ●塩 315g

作り方

  1. 1

    大根を縦半分に切る

  2. 2

    大根に塩315gまぶして、重し20kgで1週間つける

  3. 3

    水分が出るのでザルにあける(洗い流さない)

  4. 4

    樽に並べる

  5. 5

    ●の材料を沸騰させる

  6. 6

    熱いまま大根にかける

  7. 7

    重し10kgで2~3週間漬ける

コツ・ポイント

お義母さんが友人から聞いてきたレシピです。
塩の量を減らしている為、腐りやすいみたいなので早めに食べるように言われました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルK
アルK @cook_40045970
に公開
奈良在住のグータラ主婦。料理は簡単安い美味しいが基本と思ってます。クラッスラ・ソシアリスとは雪の妖精という植物です。
もっと読む

似たレシピ