簡単鯛めし

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

切り身を使って、簡単にでき、冷めても美味しい
このレシピの生い立ち
残った鯛を美味しく食べたくって、簡単にできるように工夫してみた。

簡単鯛めし

切り身を使って、簡単にでき、冷めても美味しい
このレシピの生い立ち
残った鯛を美味しく食べたくって、簡単にできるように工夫してみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鯛切り身 2きれ
  2. しめじ 半パック
  3. 2合
  4. しょう油 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. こんぶだし 大さじ1
  7. 600cc

作り方

  1. 1

    洗い米を30分水につける。鯛の切り身をグリルで焼く。しめじは、細かく切る。

  2. 2

    米を入れ、しめじを入れ、調味料を加え、水加減をした後、鯛をのせる

  3. 3

    炊き上がれば、鯛を取り出し、骨をとり、身をほぐして。戻す

  4. 4

    三つ葉なんか飾れば、見場が良い

コツ・ポイント

うろこと血合いを綺麗に洗い、塩をせず、皮をこんがり焼く。水加減は、新米とか、好みで加減をする。調味料は炊く寸前に、水は調味料の後が失敗しずらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ