ฺ♡紫芋ときなこのステキな出会いฺ♡

ฺ♡☺すまりん☺ฺ♡
ฺ♡☺すまりん☺ฺ♡ @cook_40042002

紫芋ときなこの和コンビのうずまきクッキーです。

紫芋パウダーで簡単にできちゃいますฺ♡

焼いてると、きなこのいい香りが漂ってきますฺ♡

このレシピの生い立ち
大好きな紫芋ときなこ味の見た目にもかわいいクッキーが作ってみたくてฺ♡

ฺ♡紫芋ときなこのステキな出会いฺ♡

紫芋ときなこの和コンビのうずまきクッキーです。

紫芋パウダーで簡単にできちゃいますฺ♡

焼いてると、きなこのいい香りが漂ってきますฺ♡

このレシピの生い立ち
大好きな紫芋ときなこ味の見た目にもかわいいクッキーが作ってみたくてฺ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30枚
  1. 薄力粉 200グラム
  2. バター 110グラム
  3. 砂糖 80グラム
  4. 牛乳 50㏄
  5. 紫芋パウダー 20グラム
  6. きなこ 20グラム
  7. ごま(白ごま黒ごま)なくても可 適量
  8. グラニュー糖(ドレ用)なくても可 適量

作り方

  1. 1

    ・薄力粉をふるっておく。

    ・バターを室温に戻しておく。

    ・オーブンを170℃に余熱しておく。

  2. 2

    バターを白っぽくなるまで練って、砂糖をすこしずつ加える。

    薄力粉も少しずつ加えてさっくり混ぜる。

  3. 3

    2の生地を半分にし、片方には紫芋パウダーと黒ごま、もう片方にはきなこと白ごまを加えて、牛乳で堅さを調節しながら混ぜる。

  4. 4

    生地をラップに挟んで厚さ3ミリくらいにめん棒で伸ばし冷蔵庫で30分休ませる。

  5. 5

    冷蔵庫から生地を出し、二つの生地を重ねてグルグル巻いていく。

    切れ端がでたらとっておく。
    (あとでマーブル模様のクッキーに変身ฺ♡)

  6. 6

    生地を厚さ5ミリくらいにトントンとカット。

    お好みで、カットした側面にグラニュー糖をまぶして、クッキングシートを敷いた天板に並べる。

  7. 7

    170℃のオーブンで20分焼いて完成ฺ♡

コツ・ポイント

生地は耳たぶくらいの硬さになるように牛乳を少しずつ加えて調節してください。

生地は寝かせるほど扱いやすくなります。

余った生地は、めん棒でのばしてマーブル模様に変身♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ฺ♡☺すまりん☺ฺ♡
に公開
最近、我が家に新しいオーブンレンジが来たのがきっかけで、全くの初心者ですが、お菓子作りに目覚めました!!ここで色んな人のアイデアを盗んで参考にさせてもらいたいと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ