豚たぬき丼☆料理嫌いのひとりごはん☆

mameruru @cook_40049604
豚肉入りのたぬき丼です。
楽で、安くて、腹にたまります。
このレシピの生い立ち
本やウェブのレシピを参考に、自分好みのどんぶりを作りました。
ガッツリ腹にたまります。
豚たぬき丼☆料理嫌いのひとりごはん☆
豚肉入りのたぬき丼です。
楽で、安くて、腹にたまります。
このレシピの生い立ち
本やウェブのレシピを参考に、自分好みのどんぶりを作りました。
ガッツリ腹にたまります。
作り方
- 1
鍋に料理酒を入れます(鍋底にしっかり広がる程度)。
私は手のひら大の鍋を使っています。 - 2
火を弱火~中火の間くらいにし、広げた豚肉を酒で炒めます。分量より多く肉を炒めて保存しとくと、使いまわしが楽です。
- 3
肉の色が変わったら、肉だけを一度タッパーかお皿に移します。
- 4
鍋に残った酒はこのまま使います。
- 5
たまねぎを5mm幅くらいに切ります。細く切った方が中心部が厚くならず、火の通りが早いです。
- 6
4の鍋に、●印の材料と切ったたまねぎを入れ、また弱火~中火の中間くらいの火にかけます。
- 7
5分弱煮たら、炒めておいた豚肉を投入し、さらに2~3分煮込みます。
- 8
この間にごはんをどんぶりによそっておきます。
- 9
鍋に戻り、溶いた卵を入れる。ここからはスピーディーに。
- 10
天かすをバッと入れます。
- 11
ふたをして、火を止めます。余熱で卵をもう少し固めます。が、とろとろ卵がお好みでしたら、ふたせずよそっちゃってください。
- 12
ごはんの上に盛り付けます。見た目汚く適当にぶっかけてもなんとかなります。
- 13
刻みのりとあおのりをかけると、汚い盛り付けでも目立たなくなります。
完成です。
コツ・ポイント
コツではないですが、余計に炒めておいた豚肉は、私は冷蔵庫で冷やし、ポン酢をぶっかけて「冷しゃぶ風」に食べます。切り落としは冷凍がめんどくさくて、250gくらいのパックで購入し、豚焼き丼→豚たぬき丼→冷しゃぶ風、等々で短期消費しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17559022