梅パウンドケーキ

ゆうりママ @cook_40030423
梅シロップや梅酒の梅を使ってさっぱりとしたパウンドケーキを作りました(^^)
このレシピの生い立ち
梅シロップの梅を使ったゼリーが美味しくできたので、大好きなパウンドケーキにも使って梅パウンドを作りたくて考えました。
梅パウンドケーキ
梅シロップや梅酒の梅を使ってさっぱりとしたパウンドケーキを作りました(^^)
このレシピの生い立ち
梅シロップの梅を使ったゼリーが美味しくできたので、大好きなパウンドケーキにも使って梅パウンドを作りたくて考えました。
作り方
- 1
梅シロップの漬け梅はしなびていたので水に漬けて戻します。そして粗みじんに切ります。
- 2
室温に戻しておいた無塩バター(マーガリン)を空気を含ませるように混ぜます。
- 3
砂糖は数回に分けて混ぜ、砂糖の粒々(ざらざら感)がなくなったら次の砂糖を加えます。
- 4
よく溶きほぐした卵は1回目より回数を重ねるごとに少量ずつ、完全に混ざってから次を加えます。
- 5
小麦粉とBPは合わせてふるっておきます。④に混ぜ入れ①の梅も加えへらで混ぜます。
- 6
ここで梅シロップの原液を混ぜることにより香りがよくなります。
- 7
型に流しいれ、余熱しておいたオーブン170度で35分焼きます。焼きあがったら熱いうちに梅シロップの原液を表面にぬります。
- 8
型は100均で買ったのを使ってます。「パウンドケーキ型S」サイズはW5,3×9,5×H4,7を使用しています。
- 9
あら熱がとれたらビニール袋に入れて乾燥を防ぎます。
- 10
梅の量はお好みで倍量ぐらいに増やしてもいいと思います。さっぱりとしたお味が甘いもの苦手な方にも喜ばれました。
コツ・ポイント
梅シロップに使ってた梅はしなびていますが、お水でもどすとふっくらもどります。種を手でとり実の部分は包丁で粗みじんに切っておきます。
梅シロップを混ぜ込むと香りがたち美味しさが増します。
似たレシピ
-
-
-
★パウンドケーキwith梅ブランデー漬★ ★パウンドケーキwith梅ブランデー漬★
梅酒を作ってもその梅を食べる程までお酒好きではなくて…それなら梅も私らしく美味しく活用しよう!で、パウンドケーキに変身♪ 花うさぎhana -
-
バター、卵不使用 梅酒の梅パウンドケーキ バター、卵不使用 梅酒の梅パウンドケーキ
大好きな梅酒の梅を混ぜてパウンドケーキを作りました。形はイマイチですが、優しい味わいで美味しいです。sabububu
-
-
-
レーズン&梅酒のパウンドケーキ☆ レーズン&梅酒のパウンドケーキ☆
梅酒の梅とレーズン入りのしっとり梅酒が染み込んだパウンドケーキ。冷蔵庫で冷やして翌日以降が食べごろです(*^^*)♫ canary-bird -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17560345