少ないご飯で出来る!カルボナーラ飯

環 田
環 田 @cook_40049962

カルボナーラを麺じゃなくてご飯でいただきましょ♪食材をしっかりとまとめてくれるカルボナーラ味が美味です♪
このレシピの生い立ち
ご飯の量がちょっと少ないな、と思ったので、具材をたっぷりの炒めご飯を作ろうと思い、カルボナーラ風にアレンジしてみました。雑穀によって香りも良くて、とろりとした風味がカルボナーラの美味しいご飯に仕上がりました(`・ω・´)

少ないご飯で出来る!カルボナーラ飯

カルボナーラを麺じゃなくてご飯でいただきましょ♪食材をしっかりとまとめてくれるカルボナーラ味が美味です♪
このレシピの生い立ち
ご飯の量がちょっと少ないな、と思ったので、具材をたっぷりの炒めご飯を作ろうと思い、カルボナーラ風にアレンジしてみました。雑穀によって香りも良くて、とろりとした風味がカルボナーラの美味しいご飯に仕上がりました(`・ω・´)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. 舞茸 100g
  3. サラミ 1本
  4. ニンニク 1かけ
  5. 冷やご飯 3杯分※1
  6. みりん酒 大さじ2
  7. 塩コショウ 適量
  8. セリ 適量
  9. カルボナーラソース
  10. 牛乳 100ml
  11. 1個
  12. 切れてるチーズ 4枚
  13. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切り、舞茸とサラミは一口大、ニンニクはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンを中火にしてオリーブオイルをひき、ニンニクを炒める。

  3. 3

    良い香りがしてきたら、玉ねぎ、舞茸、サラミも炒める。

  4. 4

    食材にしっかり火が通ったら、冷やご飯を入れ、みりん酒を入れてぱらぱらになるようほぐしながら炒める。

  5. 5

    ■カルボナーラソースは、チーズはみじん切りにし、卵は割り入れた後は軽くかき混ぜる程度に。

  6. 6

    フライパンの火を止めて、30秒ほど経ってから■カルボナーラソースを入れて、全体をかき混ぜる。※2

  7. 7

    塩コショウで味の調節をして、最後にパセリを振りかければ完成!

コツ・ポイント

※1:具材の量が多いので、4人分でもご飯茶碗3杯分で十分な量になります。なので3杯分です。
※2:このとき必ず火を止めてから待つこと。すぐに入れるとソースが固まってしまうから。
サラミはベーコン、舞茸はしめじやエリンギでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
環 田
環 田 @cook_40049962
に公開
主に晩ご飯のメニューを中心に作っています簡単だけどおいしく!家にあるものでなんでも作れたらいいなの精神で。
もっと読む

似たレシピ