夏休みに!時短☆豚こまカレー

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

圧力鍋を使って、煮込む時間を短縮!
豚こま切れ肉なので、普通の鍋で煮込んでも少ない時間で柔らかです。
このレシピの生い立ち
家に常備している材料で、思い立ったらすぐ出来るカレーです。

夏休みに!時短☆豚こまカレー

圧力鍋を使って、煮込む時間を短縮!
豚こま切れ肉なので、普通の鍋で煮込んでも少ない時間で柔らかです。
このレシピの生い立ち
家に常備している材料で、思い立ったらすぐ出来るカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま切れ肉 200g
  2. じゃがいも 大1個
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. おろししょうが お好みで少々
  6. おろしにんにく お好みで少々
  7. カレールー 4人分
  8. カレールーの箱の表示量参照
  9. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    豚こま切れ肉・じゃがいも・人参・玉ねぎは、お好みの大きさに切って圧力鍋に入れる。

  2. 2

    カレールーの箱の表示量の半分の水を1に加え、ふたをして強火にかける。

  3. 3

    沸騰して圧力が上がったら弱火にし、3分位加圧する。(加圧する時間は、圧力鍋の説明書や付属のレシピ本などを参考にする。)

  4. 4

    火を止めて圧力が下がったらふたを開け、残りの水を加えて火にかける。

  5. 5

    4が沸騰したら火を止めて、カレールーを入れて混ぜて溶かし、再び火をつけてしばらく煮込む。

  6. 6

    お皿にごはんとカレーを入れる。

コツ・ポイント

圧力鍋の種類によって気圧が違うので、加圧の時間を調節してください。
一般的な圧力鍋で約3分、高圧(2.44気圧)の圧力鍋で約1分の加圧で出来ます。
圧力鍋をお持ち出ない場合は、普通の鍋で煮込んで作ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ