
肉じゃが+娘の離乳食(野菜ペースト)

いも田まめ子 @cook_40051673
家族のごはんを作りながら、ベビー(6ヶ月)の離乳食も同時進行!
このレシピの生い立ち
6ヶ月の娘の離乳食と家族のごはんを同時進行で作る事が多いので★
肉じゃが+娘の離乳食(野菜ペースト)
家族のごはんを作りながら、ベビー(6ヶ月)の離乳食も同時進行!
このレシピの生い立ち
6ヶ月の娘の離乳食と家族のごはんを同時進行で作る事が多いので★
作り方
- 1
牛肉に砂糖をまぶし、しばらくおく。
野菜は好みの大きさに切っておく。
- 2
大きめの鍋に野菜と、かぶる位の水(もしくはだし汁)を入れ火にかける。
- 3
野菜に火が通ったら離乳食分の野菜をとりだし裏ごしする。
2の鍋に顆粒だしを加える。(だし汁を使った場合は入れません)
- 4
裏ごし野菜に大きい鍋のだし汁を好みの固さになるまで少しずつ加えのばす。
♪離乳食完成♪ - 5
3の鍋に好みで大豆の水煮を加える。
- 6
3の鍋に★の調味料を加える。この時、砂糖は入っていないので、味見をすると少しものたりない感じ。
- 7
5の鍋に砂糖をまぶした牛肉を広げて乗せ、ほんのり火が通ってきたら裏返す。
- 8
お肉に火が通ったら全体をざっとまぜ、味見をする。好みで味をととのえて出来上がり。
♪肉じゃが完成♪
コツ・ポイント
顆粒だしやだし汁は食塩の入っていない物がオススメです。塩分は、離乳食分の野菜を取り出した後に醤油等で調節をするとよいと思います。
各御家庭で肉じゃがの味付けはいろいろ好みがあると思いますので、調味料の分量にこだわらず、作ってみてください★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17564710