超簡単離乳食!初期☆まとめて作って冷凍!

あでキッチン
あでキッチン @cook_40053556

卵のパックで冷凍!一気にまとめて作って冷凍する用。残ったスープは夕飯の一品に!
中期~後期用 ID: 18621091

このレシピの生い立ち
面倒でも、料理苦手でもやっぱり作ってあげたい!という想いから。備忘録。
お粥、おかず、という風に食べさせてあげる。
それぞれの味を覚えてもらえるように、お粥にはあまり混ぜない。

超簡単離乳食!初期☆まとめて作って冷凍!

卵のパックで冷凍!一気にまとめて作って冷凍する用。残ったスープは夕飯の一品に!
中期~後期用 ID: 18621091

このレシピの生い立ち
面倒でも、料理苦手でもやっぱり作ってあげたい!という想いから。備忘録。
お粥、おかず、という風に食べさせてあげる。
それぞれの味を覚えてもらえるように、お粥にはあまり混ぜない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◆野菜(人参大根白菜キャベツ)等 適量
  2. 玉ねぎ(甘み用) 1/4個
  3. ダシ用昆布 2~3cm
  4. (・しらす・カレイ) 適量
  5. ほうれん草小松菜 葉っぱ 数枚
  6. 水溶き片栗粉(とろみ用) 適量

作り方

  1. 1

    ◆野菜を適度な大きさに切る。玉ねぎはあれば甘み用に入れる。

  2. 2

    飲料水とダシ昆布を鍋で沸騰させ、野菜と加え、柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    柔らかくなったら、食材ごとに取り出してすりつぶし、必要があれば水溶き片栗粉でとろみをつけて、粗熱をとり、冷凍。

  4. 4

    ●魚は新しい鍋で茹で、その後骨を取り除きながらすりつぶし、③のスープで伸ばして、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    ※しらすは塩分をとる。

  6. 6

    ★緑の野菜は葉っぱ部分を茹でて小さく切り、裏ごし。③でゆるめ、その後とろみをつけて冷凍。

  7. 7

    残ったスープ、野菜はそのまま夕飯の一品に!薄ければ醤油などで調整してください☆

  8. 8

    卵のパックに移し、ジップロックやタッパーで冷凍庫へ。

コツ・ポイント

初回はアレルギーの心配があるので、一つずつ。一週間くらいはダシを使わず食材の味を。
※キャベツは葉ではなく柔かい芯の近くを、人参は大き目に切ると火が通りやすい。
※玉ねぎも離乳食用にもできます!(月齢気をつける)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あでキッチン
あでキッチン @cook_40053556
に公開

似たレシピ