簡単!モチモチ!おもちdeおこわ

hoho!
hoho! @cook_40053641

「大人気節約おかず108」掲載♪たくさん作って冷凍してもすぐになくなる我が家のおこわ。切餅を使って簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
餅米は水分量などが面倒なので我が家ではおもちを入れて作ります。
余ったらお塩を少々足しておにぎりにしておくとスゴイ人気です(冷凍できるので便利)

簡単!モチモチ!おもちdeおこわ

「大人気節約おかず108」掲載♪たくさん作って冷凍してもすぐになくなる我が家のおこわ。切餅を使って簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
餅米は水分量などが面倒なので我が家ではおもちを入れて作ります。
余ったらお塩を少々足しておにぎりにしておくとスゴイ人気です(冷凍できるので便利)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 4合
  2. 切り餅 2個
  3. 豚バラ肉 120gぐらい
  4. 人参 小1本
  5. 椎茸 3枚
  6. 筍 水煮 小1カット120gぐらい
  7. 調味料
  8. ☆醤油 大さじ3
  9. ☆みりん 大さじ2
  10. ☆日本酒 大さじ2
  11. ごま 大さじ1
  12. ☆砂糖 大さじ1
  13. ☆オイスターソース 大さじ1
  14. 鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ2
  15. ☆塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    といでザルにあげておいたお米を炊飯器にセットし、1㎝角に切った具材(お餅も)をのせる。

  2. 2

    ☆調味料を入れ、水をお米4合の線まで入れて普通に炊く。

  3. 3

    炊きあがったらしゃもじでまぜる。

  4. 4

    追記
    ◎土鍋でも炊けます!
    米2合に水2カップで浸水させておく。具と調味料は半量を。お餅はお好みで2個にしてもOK!

  5. 5

    蓋をして中火→
    沸騰したら弱火7分→
    中火20秒程度(お焦げのために)
    →火を止めて15分蒸らす。

  6. 6

    ◎ルクルーゼ・ココットロンドでもモチモチに炊けます!
    分量等は土鍋の時と同じです。

  7. 7

    蓋をして中火→
    沸騰したら弱火12分→
    火を止めて15分蒸らす。

  8. 8

    2018年9月
    「大人気節約おかず108」に載せていただきました。

  9. 9

    2019年1月12日のプレミアム献立に選ばれました。

コツ・ポイント

うちでは圧力鍋で作ることもありますが…
圧力鍋の場合は水は3カップ入れてください。
粘りが出て対流を阻害するのでとても焦げやすくなります。圧がかかり切る(ピンが上がりきる)前に弱火にしてください。
多少のおこげがこれまたオイシイ♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hoho!
hoho! @cook_40053641
に公開

似たレシピ