ぶり大根

haginobu
haginobu @cook_40053646

スーパーの魚売り場で、美味しそうな、ぶりのあらを見つけた時にいかがでしょうか(^ ^)
このレシピの生い立ち
家では、スーパーなどで美味しそうな、ぶりのあらを見つけた時に作ります。お値段もぶりの切り身よりお安いので、経済的^_^

ぶり大根

スーパーの魚売り場で、美味しそうな、ぶりのあらを見つけた時にいかがでしょうか(^ ^)
このレシピの生い立ち
家では、スーパーなどで美味しそうな、ぶりのあらを見つけた時に作ります。お値段もぶりの切り身よりお安いので、経済的^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 大根 3\4本
  2. ブリのあら 2パック(600g)ぐらい
  3. しょうが ひとかけ
  4. 醤油 90cc
  5. 水、みりん、酒 各120cc
  6. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    下ごしらえをする
    大根は大き目ないちょう切りにして面取りし、できれば米のとぎ汁で下ゆでする

  2. 2

    ぶりのあらは、血合いや汚れを水で流し、沸騰させたお湯に霜降りさせる

  3. 3

    鍋に分量の水、酒、みりん、砂糖を入れ強火で沸騰させる

  4. 4

    沸騰したら、下処理した大根、ぶりのあらを入れ、しょうがのスライスを入れ中火にする。

  5. 5

    再度沸騰したら、煮崩れしない様に、キッチンペーパーなどで落し蓋をし、弱火で煮詰める。

  6. 6

    たまに鍋を揺すり、20〜25分ぐらいで火を止める。
    少しそのままにすると良く味がしみて美味しくなる!

  7. 7

    あとは、お皿に盛って出来上がり^_^

コツ・ポイント

大根と、ぶりのあらの下処理はしっかりすると生臭さなどは無く美味しくいただける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haginobu
haginobu @cook_40053646
に公開
飲む事が好きなので、自分でたまに酒の肴を作ります。
もっと読む

似たレシピ