濃厚!鹿バラ肉のワイン煮

きみ0814
きみ0814 @cook_40053391

★人気検索トップ10入り感謝!赤ワインたっぷり!じっくり煮込んでお家でジブエ♡お肉フワフワ、ソーストロトロです。
このレシピの生い立ち
鹿のバラ肉をいただいたので、いろんな方の調理法をアレンジして、ちょっと真面目に作ってみました♪最初の煮込みまでを圧力鍋で済ませば、もっと早く出来上がります。

濃厚!鹿バラ肉のワイン煮

★人気検索トップ10入り感謝!赤ワインたっぷり!じっくり煮込んでお家でジブエ♡お肉フワフワ、ソーストロトロです。
このレシピの生い立ち
鹿のバラ肉をいただいたので、いろんな方の調理法をアレンジして、ちょっと真面目に作ってみました♪最初の煮込みまでを圧力鍋で済ませば、もっと早く出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鹿バラ肉 750g
  2. 玉ねぎ(2回に分けます 2個
  3. にんにく 1かけ
  4. にんじん 1本
  5. セロリ 2分の1本
  6. しめじ 1パック
  7. 赤ワイン 1.5本
  8. オリーブオイル(炒め用) 適量
  9. マジックペッパーソルト 適量
  10. 最初の煮込み用
  11. ロリエ 3枚
  12. オールスパイス 適量
  13. オレガノ 適量
  14. コンソメ 大さじ1
  15. はちみつ 大さじ1
  16. 味付け用
  17. トマト缶 1缶
  18. トマトピューレ 2分の1びん
  19. ケチャップ 大さじ3
  20. ソース 大さじ2
  21. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ジップロップに鹿肉とワイン2分の1本を入れ、冷蔵庫で一晩漬けておきます。

  2. 2

    たまねぎ1個・にんにく1かけ・セロリ2分の1本をみじん切りにします。

  3. 3

    フライパンに油をひき、玉ねぎ・にんにくを弱火であめ色になるまで30分くらい炒めます。

  4. 4

    玉ねぎを炒めている間に、一晩漬け込んだ肉を取り出します。ワイン色に染まってます。

  5. 5

    適当な大きさに切り分けます。切った肉全体にマジックペッパーソルトを振っておきます。

  6. 6

    フライパンに油をひき鹿肉の表面の色が変わるまで炒めます。(量が多いので2回に分けて炒めました)

  7. 7

    鍋に、鹿肉・炒めた野菜・セロリ・赤ワイン1本を加えたら、ひたひたになるまで水を足し強火にかけます。

  8. 8

    ここに、最初の煮込み用の調味料を加え、沸騰したらあくをとり水がなくならないように足しながら中弱火で2時間煮込みます。

  9. 9

    この間に、野菜を用意します。たまねぎは小さめの一口大。

  10. 10

    人参は、乱切り、しめじはほぐしておきます。

  11. 11

    今回はホールトマトを使ったので、2センチ角くらいに切っておきます。(汁も使います)

  12. 12

    フライパンに油をひき玉ねぎ・にんじん・えのきを軽く炒めます。

  13. 13

    ロリエを取り出し、炒めた野菜・残りの調味料を加えⅠ時間半から2時間、肉が柔らかくなるまで水を足しながら煮込んでいきます。

  14. 14

    お肉が程よくなりかけたら、味見をして塩コショウで味を調えます。後はソースがトロトロになるまで煮詰めます。

コツ・ポイント

バラ肉は脂が多いので、最初の煮込みの時にあくとともに脂もとるとよいです。
最後にソースがトロトロになるまで煮詰めるのが一番のコツです♪デミグラスソースで作ったみたいに、濃厚な煮込み料理になりますよ(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きみ0814
きみ0814 @cook_40053391
に公開

似たレシピ