かごしまの少ない材料でゆべし作り

hidenachii @cook_40053634
地域の加工所でたくさん作っる。
材料のもち粉を2kgは、多くて家庭で楽しむ。
人数も少ないので少ない材料で作る。
このレシピの生い立ち
懐かしい、故郷のゆべし
こどもの頃、砂糖をまぶしてお茶受けでした。
かごしまの少ない材料でゆべし作り
地域の加工所でたくさん作っる。
材料のもち粉を2kgは、多くて家庭で楽しむ。
人数も少ないので少ない材料で作る。
このレシピの生い立ち
懐かしい、故郷のゆべし
こどもの頃、砂糖をまぶしてお茶受けでした。
作り方
- 1
もち粉、味噌、味噌、砂糖、は半分入れ良く混ぜる。
- 2
ごまは炒って置く。
ゆずの皮は細かく切る。
赤とうがらしを細かく切って、すりつぶし一味にする。(市販の一味使う) - 3
小さく握って、立て蒸し器に入れ、20分蒸す。
- 4
もちつき器かパン焼きの餅つき機能など入れて、良く混ぜる。
途中で残りの砂糖、一味、ゆずの皮も入れ、良く混ぜる。 - 5
ラップを広げた上に、生地をのせ包む。
- 6
次の日ぐらいにラップを取って焼きのりで包む。
又ラップをする。 - 7
柔らかいので片栗粉、きな粉などつけると手がべとべとしない。
コツ・ポイント
少しの材料で、甘味控えて楽しむ。
似たレシピ
-
-
-
ゆべし☆鹿児島伝統菓子☆ピリッと辛い ゆべし☆鹿児島伝統菓子☆ピリッと辛い
全国各地にゆべしはあるようですが、鹿児島のゆべしです。甘さの中に一味唐辛子がきいて、ピリっと大人向けです。ハナハナママ6418
-
-
-
-
あの味?!この味!!懐かしのちまきゆべし あの味?!この味!!懐かしのちまきゆべし
ゆべしのようなこの食感!! 一度食べたらやめられない!病み付きになること請け合いの懐かし~いおやつです♪また食べタイ♪ チェリム -
100均白玉もち粉で絶品くるみゆべし ♡ 100均白玉もち粉で絶品くるみゆべし ♡
くるみゆべしって買うとちょっといいお値段...。でも100均のこの粉があればお安く簡単に食べられちゃいます(●´ω`●)ゆうこりんwwww
-
丸柚餅子(まるゆべし) 丸柚餅子(まるゆべし)
柚子の中に味噌やもちを詰めた保存食。石川や和歌山のものだそうです。薄くスライスしていただきます。少し作るのに手間と時間はかかりますが、その分日保ちはするようです。固くなったものをおろして冷奴、素麺、サラダ、お刺身等にふりかけても。mayumi3
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17569434