ほろ苦☯ゴロゴロチョコのブラッククッキー

ftaba″
ftaba″ @cook_40053723

ブラックココアを使ったほろ苦いクッキーです。甘いチョコとよく合いますよ♡サクサクしっかり目の食感!焼成後も広がりません。

このレシピの生い立ち
せっかく型抜きしたのに焼くと広がっちゃって残念…。何種類もつくりましたが、これに落ち着きました。ココアの苦さを味わうクッキーに。私好みのさっくさく食感に仕上がりました♩

ほろ苦☯ゴロゴロチョコのブラッククッキー

ブラックココアを使ったほろ苦いクッキーです。甘いチョコとよく合いますよ♡サクサクしっかり目の食感!焼成後も広がりません。

このレシピの生い立ち
せっかく型抜きしたのに焼くと広がっちゃって残念…。何種類もつくりましたが、これに落ち着きました。ココアの苦さを味わうクッキーに。私好みのさっくさく食感に仕上がりました♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20枚
  1. 薄力粉 54g
  2. ブラックココア 6g
  3. 砂糖 20g
  4. バター 40g
  5. 卵黄 ひとつ分
  6. チョコ 20g

作り方

  1. 1

    バターは常温に戻してやわらかくしておく。無塩が好ましいですが、有塩でも大丈夫です。

  2. 2

    砂糖を入れて、しっかりすり混ぜる。ハンドミキサーがオススメです。

  3. 3

    卵黄を加えてさらにふんわりするまで攪拌する。少しずつ入れて分離させないようにしてください。

  4. 4

    ★を振るい入れ、ゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜる。まだこなっぽいうちに荒く刻んだチョコを混ぜて下さい。

  5. 5

    ひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫へ。1時間寝かすのが理想ですが、急ぎの場合は30分まで短縮可能です。

  6. 6

    アイスボックスの場合は、冷蔵庫ではなく冷凍庫へ。固まったらカット♩

  7. 7

    型抜きの場合は、冷蔵庫から取り出して3ミリ〜5ミリの厚さにのばして抜く。

  8. 8

    160℃で15分、様子を見もって焼く。上段と下段をうまく使ってください。ケーキクーラーで冷まして出来上がり〜♩

  9. 9

    基本のプレーンクッキー生地→
    レシピID:17569078

  10. 10

    抹茶バージョン→
    レシピID:17826772

  11. 11

    チーズクルミクッキー→
    レシピID:17608695

コツ・ポイント

ココア生地は焼けているかどうか判断し辛いので160℃に下げてます。170℃の10分でも可。どちらにせよオーブンによって焼成時間は異なるので、各自調整してください。また、マーガリンを使う場合は粉の量を増やして生地のかたさを調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ftaba″
ftaba″ @cook_40053723
に公開
こんにちは(*´ー`*)ご来訪ありがとうございます!運動系の部活で、お菓子作り、そのデザインが大好きな学生です。まだまだですが、上手くなれるように頑張ります!よろしくお願いします^ ^✽2014.11.10 総閲覧回数10万回突破✽皆さんいつもありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ