スコーン

まりぃ♪
まりぃ♪ @cook_40054462

ご近所さんが買いに来てました!これ!
ふわっとサクッと優しい甘み
クリームつけなくてもそのままで(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
受験生の塾で小腹が空いた時、パクッと食べれるおやつシリーズ

スコーン

ご近所さんが買いに来てました!これ!
ふわっとサクッと優しい甘み
クリームつけなくてもそのままで(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
受験生の塾で小腹が空いた時、パクッと食べれるおやつシリーズ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みんなで
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. ココナッツシュガー 大1強
  5. 無塩バター 100g
  6. カスピ海ヨーグルト 50g
  7. 牛乳 50ccから60cc
  8. フルーツ&ナッツミックス 適宜

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに粉類を全て入れて数回パルスする

  2. 2

    1cm大にカットした冷凍バターを入れ、ON →パルメザンチーズの様にサラサラになる

  3. 3

    牛乳とヨーグルトを混ぜた水分を2/3投入し、数回パルスする
    →べちゃっとならない程度にまとまればOK

  4. 4

    メタルブレード(歯)を取り出して、半分はプレーンに取り分けラップに形を整えてまとめて冷蔵庫へ入れ30分寝かす

  5. 5

    残りの半分にフルーツ&ナッツミックスを投入したらスパチュラで生地に入れ込みまとめて冷蔵庫へ入れ30分寝かす

  6. 6

    セルクルで型を抜く

  7. 7

    余熱したオーブンに入れて焼く
    15分〜20分

コツ・ポイント

バターも牛乳も粉だってちょっとくらい前後してもOK まとまれば(o^^o)笑
打ち粉をして生地を扱うと楽チン
時間がなければ、型抜きやカットして焼くまでの支度をしてラップしておけばオーブン温めて焼けばすぐ食べれる!冷凍しておいて焼いてもいい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりぃ♪
まりぃ♪ @cook_40054462
に公開
発酵食エキスパート 発酵食大学で麹の扱い方を学びすっかり麹料理の世界にはまってますお料理って・・・笑顔を運んでくれる♪食べてるときはみんな笑顔になれるでしょう(#^.^#)毎日ひらめき♪ときめき料理のレシピ達そんな、日ごろの発見のおすそ分け、お役にたてば何よりです(*^^)vケーキもお料理もシンプルに!さっと作れて 作りたくなる事が大前提〜自分で作って美味しい〜って食べちゃう幸せ者です#麹にはまりレシピ改良しています#菌活#醤油麹#塩麹#簡単メニュー #簡単に作ろう 
もっと読む

似たレシピ