圧力鍋で☆豚の角煮

chima@ @chima_
1時間かからずにお肉がホロホロ♪圧力鍋で作る豚の角煮です。
このレシピの生い立ち
肉臭くなるのが嫌なので途中で洗ってみました。肉がホロホロになる様、時間を調整してみました。
圧力鍋で☆豚の角煮
1時間かからずにお肉がホロホロ♪圧力鍋で作る豚の角煮です。
このレシピの生い立ち
肉臭くなるのが嫌なので途中で洗ってみました。肉がホロホロになる様、時間を調整してみました。
作り方
- 1
豚バラブロックを適当な大きさに切り、サラダ油で表面に焦げ目が付くまで炒める。
- 2
圧力鍋に肉にひたひたの水と皮のままつぶした生姜1カケを入れて、15分間加圧する。
- 3
加圧が終わったら茹汁を捨て、肉を水(ぬるま湯)で洗う。
- 4
簡単に圧力鍋を洗い、肉と1かけ分の生姜の千切り、調味料、被る位の水を入れて10分加圧する。
※野菜等はこの段階で投入。 - 5
4の段階でお肉がホロホロと軟らかくなってしまいます。煮崩れてしまうので、具は保存容器に取り置きし、煮汁だけを煮詰める。
- 6
保存容器に入った具に煮詰めた汁を回しかける。
※直ぐに食べられますが、半日以上寝かした方が美味しさ倍増。 - 7
応用編・調理例☆
豚の角煮丼
レシピID :17663267
コツ・ポイント
加圧を15分+10分だとお肉が柔かくなり過ぎるかもしれません。お持ちの圧力鍋のクセを見て加減して加圧して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17665736