春が来た☆若ごぼうの煮浸し

マイペンライ☆ @cook_40055170
大阪八尾市の特産品です。春のお野菜です。
このレシピの生い立ち
若ごぼうが出回っていたので。
若ごぼうの根は炊き込みご飯に。
若ごぼうの葉は蕗味噌風に。
又レシピ、アップします(*^^*)
春が来た☆若ごぼうの煮浸し
大阪八尾市の特産品です。春のお野菜です。
このレシピの生い立ち
若ごぼうが出回っていたので。
若ごぼうの根は炊き込みご飯に。
若ごぼうの葉は蕗味噌風に。
又レシピ、アップします(*^^*)
作り方
- 1
若ごぼうは汚れを洗い流し、食べやすく切ります。
薄揚げは油抜きし、細切りします。 - 2
アクが、強いので、水に30分程つけます。
- 3
鍋にオイルをひき、若ごぼう、薄揚げをさっと炒めます。
- 4
○を入れ、再び沸いたら、2分程煮ます。
- 5
そのまま冷まします。冷める間に味がしみこみます。出来上がり。
コツ・ポイント
蓋をしたり、蒸し煮、などにすると、色が茶色くなるので、冷ます間もラップや蓋をしないでください。
似たレシピ
-
-
八尾若ごぼうとササミの煮びたし、含め煮 八尾若ごぼうとササミの煮びたし、含め煮
大阪八尾市の名産でも有名な葉ごぼう、春の訪れで美味しいですよね!簡単に美味しい煮物、煮びたしをプロが伝授いたします! 植野利幸シェフ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17571626