春が来た☆若ごぼうの煮浸し

マイペンライ☆
マイペンライ☆ @cook_40055170

大阪八尾市の特産品です。春のお野菜です。
このレシピの生い立ち
若ごぼうが出回っていたので。

若ごぼうの根は炊き込みご飯に。
若ごぼうの葉は蕗味噌風に。
又レシピ、アップします(*^^*)

春が来た☆若ごぼうの煮浸し

大阪八尾市の特産品です。春のお野菜です。
このレシピの生い立ち
若ごぼうが出回っていたので。

若ごぼうの根は炊き込みご飯に。
若ごぼうの葉は蕗味噌風に。
又レシピ、アップします(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 若ごぼう(茎) 200g
  2. 薄揚げ 2枚
  3. ごま 小さじ1〜2
  4. ○だし汁 300cc
  5. ○醤油、酒、みりん 各大さじ1
  6. ○砂糖 小さじ1/2
  7. ○塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    若ごぼうは汚れを洗い流し、食べやすく切ります。
    薄揚げは油抜きし、細切りします。

  2. 2

    アクが、強いので、水に30分程つけます。

  3. 3

    鍋にオイルをひき、若ごぼう、薄揚げをさっと炒めます。

  4. 4

    ○を入れ、再び沸いたら、2分程煮ます。

  5. 5

    そのまま冷まします。冷める間に味がしみこみます。出来上がり。

コツ・ポイント

蓋をしたり、蒸し煮、などにすると、色が茶色くなるので、冷ます間もラップや蓋をしないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイペンライ☆
マイペンライ☆ @cook_40055170
に公開
こんにちは!!お酒、食べる事、料理する事、大好きです!!きのこのみみもやってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ