もつ煮込み

ちゃむこ☆
ちゃむこ☆ @cook_40055699

★★★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋ひとつ分
  1. 豚もつ 好きなだけ
  2. ○しょうが厚切りスライス 4枚
  3. ねぎの青い部分 適量
  4. ○酒 50cc
  5. にんじん 1本
  6. こんにゃく 大1枚
  7. 焼き豆腐 1丁
  8. 玉ねぎ 1個
  9. ひたひた
  10. だしの素 小2〜3
  11. ●白味噌 大2
  12. ●赤味噌 大1
  13. ●醤油 大2
  14. ●みりん 大2/3
  15. 仕上げの塩 少々
  16. ねぎ お好みで
  17. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    豚もつ(ボイル済)はお湯でざっと洗い、沸騰したたっぷりのお湯で下茹でする。

  2. 2

    2〜3分茹でたらザルにとり、お湯でひとつひとつ丁寧に揉み洗いしながら余分な脂や汚れを落とす。重要。

  3. 3

    もつを圧力鍋に入れ、ひたひたの水、ねぎの青い部分としょうがを包丁の背で繊維を壊してから入れ、酒も入れて3分加圧。

  4. 4

    冷却したらねぎを取り除き、みじん切りにした玉ねぎを入れる。再度加圧し4分。

  5. 5

    急速冷却し、しょうがを取り除き、厚め半月切りにしたにんじん・さいの目切りにしたこんにゃくと焼き豆腐を入れ中弱火にかける。

  6. 6

    だしの素を入れ、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
    柔らかくなったら●を入れ、弱火でゆっくり煮る。

  7. 7

    辛さが足りないときは醤油を足し、味見をして角があるようであれば牛乳大1〜2を入れまろやかさを出す。

  8. 8

    味が締まらないときは塩を少々。
    仕上げにねぎとお好みで七味を降って出来上がり。

  9. 9

    煮汁が減って少しとろみが出るくらいが丁度良い♡

コツ・ポイント

ボイルもつなら茹でこぼしは1回。それ以上茹でこぼすと美味しい旨味もにげる。
ただし、茹でこぼした後は流水のお湯でしっかり汚れや脂を落とし臭みを残さないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃむこ☆
ちゃむこ☆ @cook_40055699
に公開
料理だいすき
もっと読む

似たレシピ