[卵・乳不使用]サクほろスコーン

洗い物少なく簡単に!を目指してみました。
チョコチップや粒ジャム、ドライフルーツなどでフレーバーいろいろできます♪
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子でも美味しいスコーン食べさせたい!から生まれたレシピです。
あっさりしてるのでパクパク食べられます★
子供向けに作ったのでクッキーかも?厚めに作るとボリューム出て食べ応えあります。
(15/07/18…生い立ち加筆)
[卵・乳不使用]サクほろスコーン
洗い物少なく簡単に!を目指してみました。
チョコチップや粒ジャム、ドライフルーツなどでフレーバーいろいろできます♪
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子でも美味しいスコーン食べさせたい!から生まれたレシピです。
あっさりしてるのでパクパク食べられます★
子供向けに作ったのでクッキーかも?厚めに作るとボリューム出て食べ応えあります。
(15/07/18…生い立ち加筆)
作り方
- 1
◆の材料を計量しながら大きめのポリ袋に入れる。
ボウルにポリ袋をかぶせてスケールに置くと計りやすいです。 - 2
袋の口をしっかりもってシャカシャカ振ります。
- 3
ショートニングをバターナイフなどで小さく削りながら計り入れます。
- 4
袋の口を持って、擦り合わせるように揉み混ぜます。全体的にポロポロになればOKです。
- 5
豆乳(ミルク)を[4]にいれ、袋の口を持って揉み混ぜます。ある程度混ぜたらドライフルーツ等を入れ、混ぜ合わせます。
- 6
これくらいにまとまってきます。
- 7
袋の辺を折り返し、綿棒で厚さ1cmに伸ばし、30分~冷蔵庫で休ませます。時間が無いときはそのまま型抜きしても大丈夫です。
- 8
オーブンを180℃に余熱を開始。包丁やスケッパーなどで押し切り分けます。型抜きやコップなどで抜いてもOK。
- 9
クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃20分で焼きます。
- 10
できあがりです。
- 11
厚みを出したい場合は、2cmに伸ばして型抜きし、180℃で25分で焼成してください。
- 12
切り分けたものを丸めてちょっとつぶして焼くと、カントリークッキーみたいになります。
- 13
ドライフルーツなど入れていないプレーンでも美味しいですが、おやつ用のレシピなのでちょっと甘めです。
コツ・ポイント
豆乳を牛乳や粉ミルクに、ショートニングをバターやマーガリンに置き換えても大丈夫です。
チョコチップ乳不使用売ってます!
乳アレルギー解除始めてるので粉ミルクのE赤ちゃん使ってますが、美味しいです♪
チョコチップとか無しでも素朴な味です☆
似たレシピ
-
-
粒ジャムメープル♪ しっとりスコーン♪ 粒ジャムメープル♪ しっとりスコーン♪
外はサクサク!中はふかふかしっとりなスコーンです♪ たっぷり入れた、とろ~り粒ジャムメープルのアクセントが美味しい~♡ れっさーぱんだ -
-
卵・乳なしのサクしっとり簡単スコーン 卵・乳なしのサクしっとり簡単スコーン
アレルギーの下の子に♪バターやマーガリンで作ってもOK、チョコチップ入れてもおいしいです。今回はバナナで♪ りらっくまLOVE -
-
-
-
-
簡単!卵バターなし!サクふわ♡スコーン 簡単!卵バターなし!サクふわ♡スコーン
◆2013.4.2話題入◆皆様に感謝♡フォーク1本で作る!!外サクサク、中ふわふわのプレーンスコーンです!簡単すぎ〜♪ むーちゃんキッチン -
-
その他のレシピ